投稿日:2021/12/18 13:09
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
金剛杖さん ありがとうございます。若かったならば無茶して行ける所まで行っていたと思いますが、ようやく 諦めて我慢が出来る歳になれました^ ^
またいつでも行けるので、暖かくなってから計画してみます。
2021/12/19 00:22
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
つばくろうさん こんばんは。
山形県に比べたらどうと言う事も無い雪の量ですが、車も運転技術も自信が無いので、諦められました(^-^) 西洋ミツバチの巣箱を見て見たかったですが、春の方が勉強になるかとポジティブに脳内変換しました。
2日も高速道路に閉じ込められたら、もう2度と冬には高速使わないでしょうね(*_*)
2021/12/19 00:28
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
スーさん こんばんわ。
朝一の光景には、目的地に行けない失望感でガッカリしましたが、朝ご飯を食べながら見る冬景色は良いもんだと思いながら食べてました(〃ω〃)
すぐに切り替えれたのも年の功だと思います^ ^
スーさんは動きまくってそうなので、その服装がピッタリだと思いますよ〜 想像ですが(*´-`)
2021/12/19 00:33
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
2021/12/19 00:44
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人