ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和3年春の動画の総集編です。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2021 12/27 , 閲覧 235

今年 待ち箱への入居群数は昨年に引き続き、例年の2割でした。アカリンダニ感染は見られず、入居数減の原因は農薬の可能性があります。


コメント15件

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 12/27

葉隠さん こんばんは。
とっても勉強になります。来春、分蜂群を捕まえてみたいなぁ~と楽しみになりました!

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 12/27

こんばんは((o(^∇^)o))

いつも思うんですが…葉隠さんて、編集凄く上手ですよね‼️

私、編集した動画とかのやり方さえ知りません(^◇^;)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 12/27

ティーハウスれりっしゅさん こんばんわ

動画がお役に立てれば幸いです。分蜂群を収容し逃去したことは一度もありません。分蜂群収容で防具を着けての作業は、蜂の扱いが大胆になり失敗につながる懸念があります。

防具非着用では刺されたくないので、扱いが丁寧になります。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 12/27

スーさん こんばんわ

動画編集は面白いですよ。始めてみませんか? 知人との動画のやり取りは、方法がわかれば簡単です。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 12/27

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

分蜂の時の感動が忘れられません。

あの蜂雲の甘い香り…

営巣、薬害、ウイルス感染?そして休眠状態に至る

蜂さん達には毎日元気を貰いました^^

このように分蜂から今までの画像を編集をして頂き、私も5月からスタートした養蜂が走馬灯の様に思い出されました。

色々と学ぶ事の多かった年となりました^^;

今年も大変お世話になりました^^

来年も引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 12/27

Michaelさん こんばんわ

蜂雲の甘い香り… 知りませんでした‼ 蜂さんには活力をもらっています。 薬害、ダニ … 多難ですが来年も頑張りましょう‼

うめちゃん 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 12/27

葉隠さん こんばんは!

蜂さん達を扱う手際の良さ!  勉強になります。

蜂さんのスローモーションには癒されます。

最初、ナレーションを聞いて「葉隠さん、若〜い!」と思ったんですよ。なんでもお出来になるんですね(^_^)v

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 12/27

うめちゃんさん こんばんわ

蜂の扱いは200回近く刺されて習得した技です。蜂さんはスローモーションで見ると可愛いですね。実物はナレーションほど若くありませんが、気だけは若いです。(^^;)

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 12/27

葉隠さん

是非来春匂いに気を付けてみて下さい^^

まるでお花畑にいるような甘〜い香りが集落に漂うんです。

あの香りの蜂雲、蜂球…忘れられない感動です。

200回も刺された事があるのですか?

恐ろしい(ーー;)

私は養蜂をスタートして実はまだ刺された事はないです^^;

200回…どうぞ気を付けて下さいね^^;

RB211 活動場所:大分県
投稿日:2021 12/28

葉隠さん、こんばんは!

今の寒い時に、このような動画を見ると早く春が来ないかなと待ち遠しくなりますね。

探索蜂が来ている巣箱を叩いても問題ないのですか?そっとしておかないといけないと思ってました(^^;)

夢のある動画ありがとうございました(^o^)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 12/28

Michaelさん おはようございます

甘〜い香りが集落に漂う … 気に留めておきます。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 12/28

RB211さん おはようございます

探索蜂が来ている巣箱を叩いて問題ないか? … ”探索中の箱に近づくな” などのコメントや回答が見られますね。

当方は探索の様子をそばで観察したり、箱をそっと持ち上げて入居の有無を確認したりします。この行動が入居に影響するかどうかについては、比較データを持っていません。

探索中の箱に頻繁に近づく、そばで長時間観察する、探索蜂が中にいる箱を手荒く動かす … などは入居をためらわせるかと想像します。

suzuryu 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/29

葉隠 さん こんばんは。

動画拝見しました。

経験豊富な葉隠さんの素晴らしい動画にいつも感心しております。重ねてミツバチに対する深い愛情がひしひしと伝わってきました。ミツバチを素手で扱うことにはかなりの勇気が必要で、小生もこれから経験していきたいと思っています。

一つ教えていただきたい事があります。

動画の画面の中に出てきました蟻の件ですが、小生も動画の中にありました様な経験があります。あのように蟻が箱に巣くった場合には蟻に対してはどのような処置をされておられのでしょうか。当然殺虫剤は使用できませんし、バーナーで焼くかしか方法はないかなとは思いますが、葉隠さんの処理方法を教えてください。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 12/29

suzuryuさん おはようございます

大きな蟻は蜂の逃去につながる気がするため、必ず焼きます。中小の蟻はその個体数と産卵数により、刷毛で取り除いたり焼いたりします。蜂友は蟻除けとして巣箱周りに殺虫粉剤を撒き、蜂群を全滅させました。‼

箱を四個の皿に乗せ皿に油を入れておく、箱の下部にグリースを塗るなどしたこともあります。グリースは使用後の処置がとても面倒なため止めました。

長崎の大楽院氏は ”天空巣箱” と称する脚の長い高床式巣箱を使っていました。プラスチックケースにオイルを塗り逆さまにして、巣箱と基礎の間に挟んでおられました。これでカマキリ、蟻など虫類は来ないと言われました。

”箱の基礎部分に輪ゴムを巻くと蟻が来ない” と実施した本人から聞いたこともありますが、私は半信半疑で実施していません。

suzuryu 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/29

葉隠 さん こんにちは。

早速教えていただきありがとうございました。蟻は板と板との隙間に巣くって卵を産み繁殖するので厄介ものです。ミツバチには悪さはしないようですが繁殖し過ぎるとミツバチに影響する恐れもありますので、大きいものから小さいものまで巣箱に上がってこないのが一番です。

ご教示ありがとうございました。

投稿中