投稿日:2021/12/28 11:57
今日は、令和3年12月28日御用納め!朝から寒かったので、ハチさん出ないかと思っていたら、11時20分陽が差し出す!一気に外勤、花粉持って帰っています(^o^)
分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
おっとりさん
ご無沙汰いたしております。巣箱内部のハチさんの数は減っていますが、外勤バチさんが元気なので少し安心しております。今年も色々お世話になりました!良いお年をお迎え下さい(^o^)
2021/12/28 13:03
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やはりそちらは暖かいのですねー
花粉の運び込みがあるという事は子育て中と言う事ですね^^
一安心でしょうか?
私の所は余りの寒さに引きこもっております^^;
今年も大変お世話になりました。
来年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
2021/12/28 17:43
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
Michaelさま
こんばんは(^o^)今日は御用納めでした!花粉は運んでいますがハチさんの数は激減しています。今の時期はこんなものかなあと勝手に言い聞かせ今年が終わろうとしています。中々通年飼育してみないと分からな事ばかりでした(^_^;)5月からハチさんが来てくれて、このQ&Aに参加させていただき色々教えていただきありがとうございました!新年もどうぞよろしくお願いいたします(^o^)
2021/12/28 19:12