cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
タイ タイガーパークでの一コマです。
年金者にはもう行けません・・・。(笑)
2022/1/1 11:38
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今年も色々な情報お願いします。
2022/1/1 11:40
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいもさん
明けましておめでとうございます。
此方こそよろしくお願いします。
投稿日誌楽しみにしています。
2022/1/1 11:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
タイ タイガーパークでの一コマです。
年金生活に入っているのでもう行けませんね。(笑)
2022/1/1 11:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
大阪も大変なようですが、早く落ち着くと良いですね。
落ち着き次第BBQ懇親会やりましょう。
2022/1/1 11:48
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
頼りにしてまっせ―・・・。
2022/1/1 11:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
色んな情報宜しくお願いします。
2022/1/1 11:51
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろうさん
明けましておめでとうございます^^
昨年は色々情報ありがとうございました。
ことしもよろしくお願いします。
2022/1/1 11:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
かすぴーさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
カスピーチャンネル拝見させて頂きます。
2022/1/1 12:01
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん
こんばんは。
座布団2枚進呈。
撮影用に調教されてはいるのですが・・・やはり怖いですねー。
2022/1/1 17:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん
お仕事ご苦労様です。
医療従事者、関係者の方には心より感謝しています。
張り切り過ぎて疲れを出されませんように。
2022/1/1 17:16
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おめでとうございます。
奥様の実家ですか?
撮影用に訓練されてはいますがやはり怖いですね。
うちに来れば会えますよ・・・。
大トラが住みついていますよ・・・。(笑)
今年もよろしくお願いします。
2022/1/1 21:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
スーさん
明けましておめでとうございます。
おチビちゃんにはチョット・・・。
ドラネコ×トラネコで我慢してください。
今年もよろしくお願いします。
2022/1/1 21:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービーさん
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
2022/1/2 16:03
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
nakayan@静岡さん
明けましておめでとうございます。
フレッツ光のルーターとバッハローのルーターがうまくアクセスできず
頭が痛いですね。有線LANと無線LANの混合でLANDISKにうまく入り込めません、痴呆が入ってきているので設定で同じことを繰り返しているようですよ。(笑)
お酒が抜け切ったときに再挑戦です。(笑)
昨年は大変お世話になり又勉強させていただき有難うございました。
今年もよろしくお願いします。
2022/1/2 16:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
nakayan@静岡さん おはようございます。
今まで道理やってますよー。バッファロー側 IPアドレス192.168.11.1
を192.168.1.2 NTT側192.168.1.1で設定しています。
スキャナー プリンターは問題なくどちらからもアクセスできます。
LAN DISKに問題があるのかなー。
歳を取ると夜中に目が覚めました。(笑)
1っ敗飲んでネンネシマス。(笑)
2022/1/3 01:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん おはようございます。
お酒の飲み過ぎでのどが渇くので水分の取り過ぎ・・・!?、2~3回・・・トイレ 盗と酒・・。 寝不足になりますね。(笑)
2022/1/3 09:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん 新年明けましてオメデトウ御座います。本年も宜しくお願い致します。凄い写真が撮れましたね。
2022/1/1 08:10
cmdiverさん、
リアルトラとのツーショット写真
顔の部分に合成されている蜂模型が気になりますf(^_^)
入手可能な品でしょうか!?
2022/1/1 17:17
そうなんですかf(^_^)
リアルに模型を手にしたく思ってしまいました(^_^;)
2022/1/1 17:38
cmdiverさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/1/1 08:23
凄~~~!? 生トラ? 皆さんおめでとうございます
朝早く起き出しての書き込み頭が下がります 皆様のご多幸とご健勝を心からお祈り申し上げ蜂の無事を願っています
2022/1/1 08:58
夜中に目が覚めるのは皆同じですが同じ日に起きなきゃ由として下さい。
同じ日に起きたのであれば2度寝が一番ですよ~(o^―^o)ニコ
2022/1/3 01:37
あけましておめでとう御座います(^^)
今年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
2022/1/1 08:59
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
大阪府でもオミクロン感染者が増えてきました。
連休明けに検査結果ご出ると思いますがかなり増えているのでは無いかと思います(-。-;
実は詳しい検査結果待ちの方が入院されました。日常生活でマスクをされて居られたようですが…感染経路も不明です。
今のとこは軽症です。
BBQの件ご無理されませんようにm(_ _)m
2022/1/1 17:06
cmdiverさん
明けましておめでとうございます❣️
今年もご迷惑をしっかり掛けたいと思いますので(笑)お付き合いのほどよろしくお願いします。
2022/1/1 09:27
cmdiverさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2022/1/1 10:00
cmdiverさん 明けましておめでとうございます。
羨ましいですねぇ~(*^▽^*) 寅さんまで飼ってるんですかぁ~(^^♪
体温が高くて、さぞや温かいでしょうねえ(*´艸`*)ヌクヌク♪
今年もエネルギッシュでマニアックな挑戦を、私達にも疑似体験させてくださいませ。どうぞ宜しくお願い致します(●^o^●)
※一つ欲を言うと、PCの大家の画像貼り付けなら、蜂の貼り付けは、60度くらい回転させて頂きたかったなぁ~(;^ω^)
2022/1/1 10:36
cmdiverさん イイ感じ~(^^♪流石でーす!!
タイは未だ行った事が無いんです。未だにタイには虎が生息してるんですね~♪行ってみタイ!
2022/1/1 16:22
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^^)
2022/1/1 11:23
こんばんは
明けましておめでとうございます。
すごい写真が撮れていますね。虎と一緒に撮りたいな。(^^ゞ
今年もよろしくお願いいたします。
2022/1/1 20:11
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
おチビが日誌の写真を見て、「おチビもやりたい‼️」と言ってました。。。(^◇^;)
猫が大好きなので、虎も好きなのですが、この写真を撮る為にどうしようか、うーんうーん、考えてます( ̄▽ ̄;)
へっぽこスーですが、今年もよろしくお願いします。
2022/1/1 20:27
cmdiver様 明けましておめでとうございます。
昨年は、お世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
2022/1/2 08:27
cmdiverさん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2022/1/2 13:15
cmdiverさん、フレッツのルーターにバッファローのルーターをつなぐときは、バッファロー側をリセットして、IPアドレスを割り当て(もちろんIPv4アドレスです)ないと繋がりません。
私も同じような環境で、無線LANと有線LANを繋げてあります。
2022/1/3 00:22
cmdiverさん、失礼しました。
cmdiverさんなら、そのくらいの事は間違いなく設定出来ていましたね。(^^ゞ
>LAN DISKに問題があるのかなー。
ほかが動いているのならば、その問題でしょうね。
2022/1/3 08:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...