うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
投稿日:2022/1/3 13:44
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
onigawaraさん 明けましておめでとうございます❣️
早速のコメントをありがとうございます。
フキノトウは今夜早速天ぷらにしていただきました! 春の香りを頬張ったような贅沢なごちそうでした。
あのドラマティックな分蜂が間近なことを強く感じながら味わいました。
また本年もどうぞよろしくお願い致します
2022/1/3 20:46
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
たまねぎパパさん 明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。
今日は思いがけなくフキノトウを見つけて感動しました❣️
春間近を感じてワクワクです♪
きっと、たまねきパパさんの畑にもフキノトウが顔を出しているはずです。ご覧になってみてくださいね。
どうぞ本年もよろしくお願い致します。
2022/1/3 20:51
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ハッチ@宮崎さん 明けましておめでとうございます。いつもお勉強させていただいております。
ヤブツバキの蕾も膨らんでいるんですね。もうすく咲きそうな雰囲気ですね。
昨年初めて観察できた分蜂や蜂球にドキドキ、ワクワクしたことが忘れられません。もうすぐなんですね。楽しみ〜❣️
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2022/1/3 20:57
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ティーハウスれりっしゅさん 明けましておめでとうございます。
思いがけなくフキノトウを見つけて幸せいっぱいになりました^_^
フキノトウ=春=分蜂という連想が働いたからだと思います♪
れりっしゅさんの森で春を見つけてくださいね。
フキノトウは少し早採りしたかも(^_-) でも美味しかったで〜す。
今年も日誌を拝読できることを楽しみにしています。よろしくお願い致します╰(*´︶`*)╯♡
2022/1/3 21:10
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
特製ぱんさん 明けましておめでとうございます!
思いがけなく早くフキノトウを見つけて嬉しかったです。まだ少し蕾が硬いようでしたが天ぷらにして香りとほろ苦さを味わいました❣️
東京ももしかするともう顔を出しているかもしれませんね。
本年もよろしくお願い致します。日誌の拝読を楽しみにしております♪( ´θ`)ノ
2022/1/3 21:25
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
スーさん 明けましておめでとうございます!
いつも日誌を拝読して考えさせられています。今年も楽しみにしておりますのでよろしくお願い致します❣️
昔から季節のなかでは早春がいちばん好きでしたが蜂さんとの暮らしが始まってからはますます好きになりました^_^
今日は春を見つけてとても幸せでした。スーさんも春を探してみてくださいね。╰(*´︶`*)╯♡
2022/1/3 21:39
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
Michaelさん 明けましておめでとうございます!
お仕事しながら何でも完璧にこなされるのでいつも感歎の声を上げながら日誌を拝読しています。ありがとうございます。
いつもより早い春だったのでしょうか。まさかまさかでした^_^
でも春はすぐですね。いつか仰っていた蜂雲の花の香りを嗅ぎたいものと楽しみにしています。
今年もよろしくお願い致します╰(*´︶`*)╯♡
2022/1/3 23:25
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ぺこさん おはようございます!
フキノトウを見つけられたのは嬉しいのですが庭は雑草(よく言えば山野草^_^)でいっぱいなんですよ。
フキノトウは香りが良くて家族で少しずつ分け合っていただきました。今度はフキ味噌が美味しそう❣️
蜂さんの躍動する春が待ち遠しいですね。
今年もよろしくお願い致します(*^^*)
2022/1/4 10:22
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
うめちゃんさん 新年明けましてオメデトウ御座います。もうフキノトウですか。3月15日忘れ雪が降る事が多いので、もうすぐ分蜂が始りますね。本年も宜しくお願い致します。
2022/1/3 15:11
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
フキノトウが生えている、春ですね。我が家も見に行こうかな?
2022/1/3 15:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/1/3 17:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
うめちゃんさん 明けましておめでとうございます。
佐賀県も暖かいのですねー(^^♪ 春は近い☆彡
うちもそろそろですね。少し開くまで待ちま~す°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2022/1/3 17:57
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
(^人^)
蕗のとう‼️
今度、祖母の家に遊びに行った時に探してみます♬
春を感じますよね…癒されました( ^ω^ )
2022/1/3 20:11
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
明けましておめでとう御座います^^
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
佐賀県はもう春が来たのですね。
流石には早くて驚いてしまいます。
こちらは春には程遠いですね(^^;;
2022/1/3 22:52
うめちゃんさん
そうですか!? こちらはそこより北になりますが正月明けに蜂場に行って
探して春の苦味を味わたいです。
2022/1/3 19:17
お庭にふきのとうが生えているなんて素敵ですね。
まん丸でかわいいです。私はスーパーで買いますが
香りが弱いです。野で採ったものはものは新鮮でおいしいいですよね。
今年もミツバチさんの活躍が楽しみですね。
2022/1/4 09:26
ぺこ
東京都
来年から地域の日本ミツバチ養蜂プロジェクトに参加予定です。 よろしくお願いします。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
蜂さんも熱中症対策? 水分補給で水飲み場は大騒ぎです‼︎
蜜源樹のイボタノキにクワガタがペアで滞在中‼️
蜜蜂ライフは幸せホルモンいっぱい分泌‼️