もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
投稿日:2022/2/1 16:34
今朝、30匹程の亡骸&3個ほどの子ども達が底板に雄蜂の蓋とともに落とされていて、衝撃!><
3日くらい前からちょこちょこ子捨てが見られていて、数は多くなかったのでそこまで深刻には考えてなかったけど、今日も捨てられてたらイヤやなぁ...と思いながら底板抜いたら...!!
(((((Σ(°Д° )))))
え?!最近流行りのアレか?!と思って見渡したけど徘徊もない...
昼前にもう一度覗きに行くと、ヨタヨタしてる子が一匹と、文字通り虫の息の子が一匹...
こんな時期に薬害?!と思って質問で書かせてもらったところ、餌不足の疑いを指摘され、ちび子が昼寝の間畑に直行!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
秋には二人がかりでビクともしなかった巣箱が、わたし一人の力で傾けられるほどに...((((;゚Д゚))))
...まさかの餓死...(´•ω•̥`)
慌てて砂糖水を作ってジップロックに入れて持って行ってきた!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
アドバイス通りカイロを包んでその上にジップロックを設置。
針でプスプス。
一旦蓋を閉めてから覗くと3匹くらい登ってきてました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
お腹すいてたんやな...(´•ω•̥`)
ほんとにごめんよ(´•ω•̥`)(´•ω•̥`)(´•ω•̥`)
パンパンの花粉団子隊も帰って来てます(*^^*)
天井部に盛り上げ巣を作らせないため&ミントをかじらないためにステンレス網を打ち付けてたのをついでに外して、給餌スペースを確保...したんだけど、防寒対策を外し、屋根を開けてバタバタしてたので、ミツバチたちはプンプン!(๐•̆ •̆๐)
体当たりくらいまくりながらたんたんと作業して帰宅したら...
家まで着いてきてた...
可愛いけどこれ絶対怒って着いてきたんだろうな( ¯•ω•¯ )ごめんね...
底板に蜜蝋を塗って、現在の巣箱の底板と交換!
某方のご好意で誘引剤もいただけたので、明日霧吹きを購入して吹きつけようと思います!
腹ぺこで分蜂がどうなるかは謎ですが、2ヶ月くらい先延ばしになってくれ〜と願いつつ、準備だけはしておかなくては!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
ライチ苗届きました(๑•̀ㅂ•́)و✧
頑張って育てますよ!
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ふさくんさん
こんばんは!
餌不足は思いもしませんでした!><
気づかせて頂いた葉隠さんに大感謝です( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
まだまだ元気な群れなので、手遅れでは無いと思いたいです><
2022/2/1 20:50
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
葉隠さん
こんばんは!
本日は色々とありがとうございました!(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
こちら以前拝見してなるほど!と思ったのですが、わたしの現在の巣箱の天井は狭く...ジップロックが限界な感じです(´•ω•̥`)
キウイ棚の下に設置してあるのですが、高さも限界なんです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
次作成中の巣箱はちゃんと給餌様に巣箱を用意しているので、もし次回給餌することがあればこちらの方法をぜひ参考にさせてもらおうと思ってます!
いつもありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
2022/2/1 20:53
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
onigawaraさん
おはようございます(*^^*)
餓死だけは避けたいと思いつつ、採蜜もしておらず、貯蜜もたっぷりだったので完全に油断してました〜><
このままにしておいたら、この群も二月末にはどうなっていたかわかりませんね(;º言º)ゾッ
ちょっと給餌で様子みてみます…!頑張って欲しいです(´•ω•̥`)
2022/2/2 08:52
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
天空のみつばちさん
考え無しの大家族感満載ですよね...いやいや貯金ないよ?生活どうするの?!(((ʘ ʘ;)))
この群、かなり養蜂初心者のためのなんかあった時バイブルになっていると思うので、春に捕獲された暁にはお使いくださいませ( ¯•ω•¯ )
2022/2/2 19:23
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーたん!
やっほい!\( ö )/
異変を感じたら自己判断は辞める...これ鉄則だわ...わたしのようなど初心者の場合!*(°̀ᗝ°́)و
薬害でほぼ確して様子見して手遅れになってただろうと思う...((((;゚Д゚))))
本当にご教授いただける方々がいるってありがたいことだね!
元気なのはいいことだけど、貯金との兼ね合い考えて!
なんか本当に家主にそっくりの群れなのよ(๐•̆ •̆๐)笑
2022/2/2 19:28
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーちん!
や、わかってくれるかね?!( •̀ω•́ )✧
フライング分蜂しようとして雄蜂の蓋せっせと落とす人達と、節分一日間違えてフライング巻き寿司作る誰かさん...アレ?!/(^o^)\
本当にみなさんのミツバチを愛する気持ちが伝わる...そしてそれがさらにわたしのミツバチ愛を加速させていくのよ"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
2022/2/2 20:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
餓死?でも素早い対応で収まってくれたら良いですね。後僅かな期間ですので頑張ってくれる事を願っています。
2022/2/1 18:30
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ジップロックでは餌が袋内に残りそう。こんなのはいかが? 箱上給餌です。
2022/2/1 20:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
もりこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は消滅は2月下旬が一番でしたね。貯蜜無しの餓死を何回か経験しました。大きな群でも簡単に消滅しますね。給餌頑張って下さい。
2022/2/2 07:38
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
そうですよね~去年トラブった時に貯蜜は確認している筈、餓死の原因は強勢群になったので消費が激しくなったとしか考えられませんね。養蜂初心者としては記憶しておくべき出来事だと思いますから、ご本人には大変でも非常に参考になる出来事です。
2022/2/2 09:34
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
わんばんこー*\(^o^)/*
常日頃からよく見てるから、早い段階で餓死から救えて良かったねぇ♥️
元気のあるもりこちゃんの群れはいつ見てても気持ちいい♬
2022/2/2 18:55
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん
あ‼️
そういうの、解る‼️
家主に群れが似るのとか、なんか解るっ‼️(><)
ホント、ここのサイトの方々、ちゃんと必ずどなたかが駆け付けて教えてくれるから良いよね♥️
解るよー‼️(о´∀`о)
2022/2/2 20:43
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。