投稿日:2022/2/3 19:02
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おっとりさん、この木は栗の木です。株元に設置して待とうと思います^_^
2022/2/4 08:52
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おっとりさん、楽しみです^_^
2022/2/4 09:24
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
きこりんさん、コメントなんて珍しいですね(≧∀≦)
捕獲も楽しみですが、蜂場としても良い場所になるんじゃ無いかと期待してます!
2022/2/7 20:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
綺麗に下草が駆られていて、清々しいですね。
この木は蜜源植物ですか? かなり大きな木ですが!
待ち受けした場所で養蜂はとても素晴らしい事だと思います。
日本みつばちが決めた場所なのでそこが一番だと思っちゃいますよ。
私の丸洞巣箱は今年からは蜜蠟を塗るのも止めます。
蜜蠟を塗れば入居率に寄与するとは思いますが、住宅難なら蜜蠟等が塗って無くても入ると妄想しています。
幸い二つの蜂場に2群以上いますから、これ以上増えなくても良いと思っています。
2022/2/4 05:06
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
四季ハッチさん
クリの木は優秀は蜜源植物だし、クリは人間も食べられるし、私も植えたい樹木です。
林のみつばちレストランには1本あります。
森の生き物たちの森にはまだ有りません。
山の長生郡には2本あります。
待ち遠しいですね。
2022/2/4 09:08
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
栗林は最高の捕獲場所にになりそうですね。
2022/2/7 19:56
きこりん
福岡県
北九州小倉南区在住。趣味は養蜂・家庭菜園・ガーデニング・釣りを四季を感じて楽しんでます。