投稿日:2022/2/19 10:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawara さん
こちらでも雨が降ってきましたよ。この雨も今日中に止むそうですので明日は木を伐ります。蜜源植物が首を長くして待っています。(^^ゞ
外気温7℃です。
ビール漬け出来るのが楽しみです。
ありがとうございました。
2022/2/19 11:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
あら、みぞれですか?それは寒くて出られませんね。センダンの大木が無くなったので、あとは1人でも切れる木ばかりです。
白菜のビール漬け好評なのにやっと作りました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/2/19 12:15
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。木を切った後は蜜源樹ですね。ビール漬け昨日作ろうと思って作らないまま、今 大分山荘へ着きました。あいにくの雨でミツバチ達は出入りしていないですね。外気温度が4度℃ですね。
2022/2/19 11:36
こんにちわ❣️
こちらは外気温3度でミゾレから雨に変わっています。やはりそちらは暖かいですね。
センダンの木を伐採してスッキリしましたね。
白菜のビール漬け今年は何回も漬けて今は多少飽きて休憩中です(笑)
2022/2/19 12:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...