ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2018/6/29 14:41
Sambar 3839さん、ありがとうございます。
もう美味しくないかと思いましたが下段は未だマシ。芋ご飯にしてみます。
2018/6/29 15:35
遊山房さん、ありがとうございます。
遅いスタートですが何とかなるでしょう。小さいコロコロ芋は砂地がお好き。
2018/6/29 15:39
onigawaraさん、おはようございます。ありがとうございます。
そうですね、出来たら蔓採りからの芋に期待します。小芋そのまま植えてよく出来た事が有り、味しめて繰り返しますが中々納得の収穫にはなりません。土も大切ですが芋の力で蔓が伸び過ぎの蔓ボケ状態かとも思えます。また蔓途中の根に芋が出来ないよう蔓起こしもしてみようかと思います。
2018/6/30 07:15
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
まだ食べる事が出来ますよ。
2018/6/29 15:07
そのやり方も 小芋植えつけるのも ありですよ、 沢山生るでしょう。
2018/6/29 15:11
ネコマルさん 自分の安納芋は明日に茎を植えようと思っているくらいです。そのまま土に植えて25~30cmに延びればまた植えるをお盆前までしても、芋は入りますよ。
2018/6/30 06:27
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...