投稿日:2018/7/2 09:06
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ありがとうございます。
ハチコプターは着地難しいので木に縛りつけてます。
2018/7/2 13:03
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はい、色々見えて面白いですよ。
分蜂後受け継いだ娘女王が快調に飛ばしてくれ目一杯入ってます。
2018/7/2 20:34
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
観察窓付きは、とても便利そうなので私も作成してみます。しかし段箱が高いですね〜、それだけ蜂が入っていると言う事ですね⭐️
2018/7/2 18:10
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
お疲れ様です、 が 楽しい仕事ですね。 ちょっと心配なのが 突風で 巣箱が ヘリコプターみたいに飛んで行かないですかね・・・冗談です。
2018/7/2 12:40