Pietà
海外
Apis mellifera
Hi !Mr.ハッチ@宮崎+Mr.つばくろう+Ms.ティーハウスれりっしゅ
Everyone, thank you for commenting on me B^D
I'm sorry, this hive is in the place of extraterritoriality, so I can't attach a lot of pictures.
In Japan, I want to enjoy beekeeping as long as possible B^D
2022/3/21 02:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Thank you for sharing the information.
Enjoy the most enjoyable bee season of the year.
I am looking forward to continuing your diary.
PS
I like it more if I have more photo(^^)
2022/3/19 20:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Hi ❣ Pietà
Congratulations on the bee's wintering!
Did you start keeping bees in 2021? I also started it on March 30, 2021. And my bees also succeeded in overwintering. maybe.
That's a very lovely thing. I am looking forward to your diary in the future.
Let's continue to enjoy beekeeping ❣
2022/3/19 21:41
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Pietàさん So that's it!
I understand your situation.
Still, please enjoy beekeeping!
2022/3/21 08:36
こんばんは。
元気に無事に越冬できておめでとうございます。
いつも私を応援して下さってありがとうございます。
返事は不要です。
2022/3/19 21:00
Pietàさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
日本でのbeekeeping楽しんでください。
2022/3/21 05:54
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...