投稿日:2022/3/21 23:01
タイミング遅れたけど無事完了!
今日の快晴の日に探索蜂が増えて来た(^.^)
たまに産まれるらしい、真っ白いウズラの卵
昨年の絞りカスと消滅郡の巣板から蜜蝋と誘引液を
寒波が去って、一週間振りに・・・
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
山桜さんさん、私は北九州ですが、フォアゴットンは霜に弱いので2月頭まで軒下で管理し、花芽が大きくならないようにしました。2月後半から室内の暖房の無い所に置いて→早く咲かせたい株を3月頭に暖房のあたる部屋に置いて分蜂予測時期までの勢いを見て急ぐ株を冷蔵庫の上に上げました。本当は今日にでも開花始めて欲しかったのですが・・・
2022/3/22 15:35
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おがおがさん、本当は今日にでも開花させたかったのですが、少し遅れました(≧∀≦)
2022/3/22 15:36
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
ひろぼーさん、もう開花でセッティングしてるんですか?私も今日にでもしたかったのですが、少し計算遅れました(≧∀≦)
2022/3/22 15:37
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
ゴジラさん、こちらも皆さんの各地の捕獲報告楽しみです^_^
2022/3/22 22:18
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
綺麗に花芽が伸びてますね!
しかも時期的にドンピシャじゃないでしょうか、凄いです(^_^)
2022/3/22 15:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
完璧ですね
我が家のは、満開がフォアゴットンフルーツとミスマフェットひとつ
赤キンリョウヘンが、2つ開花始めです
探索は来てます
2022/3/22 15:33
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
四季ハッチさん
私は、ひとつ進み過ぎたフォアゴットンフルーツ買いました
ミスマフェットは温め過ぎた結果です
2022/3/22 15:53
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。
勉強になります。 我が家のも早い2鉢が同じような状態です。2鉢だけちょっと早いです(笑) でも後のは予定道理でうまく調整出来た感です。
捕獲報告お待ちしております。
2022/3/22 19:03
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
フオアゴットンの開花調性ですが、どのように温度調性をされてます。特に夜間と1月から2月までどのようにしているかご教示願えませんか?
2022/3/22 10:39
山桜さん
兵庫県
今勉強中の駆け出しの素人です。 皆様の情報で!ミツバチに刺されながら元気にやっております。