投稿日:2022/3/28 17:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自給自足が出来ると良いのですが、中々肥料とか色々考えたら、野菜は買った方が安いかもですね。ただ畑を扱う事により、自分自身が元気になっているので、畑仕事は大事の上に大事ですね。土から離れていくと、病気になる人が多いですね。コメント有難う御座いました。
2022/3/28 18:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ジャガイモは春良し・秋良しで上手く使えば良いですが、無い物ねだりで、有ると中々食べないですね。困った物ですね。
2022/3/28 18:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 枯れた芋から3分の一に芽が出たのですね。良かったですね。サツマイモも植えないといけないですね。孫が居ると幸せですね。
2022/3/28 18:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 是は不思議なのですが、土から離れると病気が多くなるみたいですね。しかし誰でも買い物はしますね。こんな事を書きながら、今日は玉ねぎと南瓜を買って来ましたね。日本ミツバチを飼育すると自然と元気になりますね。
2022/3/28 19:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そんな事が有りましたか。その人の生き方が、力を授けたのでしょうね。土をいじった日は食べ物が美味しいですよね。日本ミツバチも同じですかね。間違いなく元気は出ますね。コメント有難う御座いました。
2022/3/28 19:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ジャガイモは4月15日くらいまでなら、大丈夫と思いますね。暑さに弱いので、ギリギリ7月中旬には収穫出来ると思いますね。
2022/3/28 22:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人