おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022/4/14 15:26
おっとりの先祖は大体がお百姓さんだ。
50代になった頃、自分のルーツを知りたくなって調べまくった。
先祖さまには、白井利右ェ門・植村爲蔵・高橋仙右エ門・○○太治右ェ門・中山卯右ェ門
と古めかしい名前の人が多い。
その人達の次の世代には利助・平助・茂八など日本むかし話に出て来そうなお百姓さんらしい名前の人が見られる。
その次の世代になって、鳥居金之丞が現れる。
ウヌ?このご先祖様は歌舞伎役者か? 面白い名前だ。
ネットで検索してみると ヒットした人がいる。
https://www.nijl.ac.jp/info/mokuroku/079-04.pdf
此れには小作証券の保証人のような記述になっていた。
戸籍謄本の記載住所とおおかた合っている。
上から2段目に鳥居金之丞の名前が見られる。
歌舞伎役者でも、悪徳代官でもないらしい。庄屋さんだったのかも知れない。
1865年(慶応元年)12月4日生まれで1926年(大正)15年9月15日没となっている。
60歳で亡くなった。
この人の娘の息子の息子がおっとりと言う事になった。
なぜ、ミツバチの話から鳥居金之丞の話になったかと言うと、日誌や質問あるいはどなたかの日誌などで、これは後から直ぐに見直してみたいと言う場合に、日誌のどこかにこの検索キーを、忍ばせておくと、みつばちQ&Aでもグーグルでも簡単に検索される。
キーは鳥居金之丞備忘録
また、日本のどこかに鳥居金之丞を先祖とする私の血縁者が、これを見て連絡をくれるかもしれない。
密やかな希望を持って、、、、、
それは無いと思うよ。 おいらはムーミン村のご先祖だよ。