投稿日:2022/7/24 20:54
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂6年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃、いっそ西洋も勉強しようと奮闘中 どっちも奥が深いのだ
もみさん今晩は、初めまして、千葉、銚子市の蜂三朗と申します。
2021年4月からの養蜂でビギナーです、現在は、9群です。
昨年、4群自然入居、1群はもみさんと同様の状態になりました、巣板はも少し大きく、6枚くらいは有りましたが、出入りが少なくなり、ゴキ殿も2,3居りました。 ほか3群はゴキなど居らず、活発営巣活動でした。当群は蜂数少なく物静かな感じ、何回か内検するうち徐々に数が減り、ある日ゼロになりました。内検時、いつもゴキがうろつきはじめましたが、新品箱と入居3~4か月で、スムシ殿はゼロでした。
篠竹藪の数メートルほど外が農道で、当蜂場側にも除草剤をタップリぶり撒かれ、篠竹が幅数十センチほど道路に沿って枯れたほどでしたので、除草剤のせいにしました。農道に一番近い巣箱でした。後日、当方に毒を撒かないように警告しました。女王様に異変でもあったのでしょうか。
当方も幼虫や卵も見えず、蜜も極めて僅かでした。巣は撤去して冷蔵庫の中、いずれ、蜜蝋です。
他3群は越冬、今春分蜂を良くしました。
役に立たないコメントでッス!!。今後ともよろしく。
2022/7/24 23:33
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...