投稿日:2022/9/5 11:58, 閲覧 578
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
まーやさんコメント有難うございます
初めての無菌培養で全滅を覚悟していましたが、24袋中、半分くらいコンタミせずに生き残りました。
2022/9/6 02:48
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
T.Y13 群馬の山さん さんコメント 詳しいご説明有難うございます。
複数のシュンランの株に7本に種子が出来ました。そのうちの1つを無菌培養に使用して、残りは春蘭の株元にまいてみました。
植え付けてから半分はコンタミしてしまい、残った苗の移植もコンタミを恐れて躊躇していました。 新たな培地を袋の下から注入をしてみようかと考えていましたが、バナナ培地を教えていただき、やってみます。
難しそうで手が出せなかった無菌培養にチャレンジして、育っていく苗?をみているとワクワクします。 これからも幾多の困難があると思いますが、10年近く「ワクワク」出来ると思うと楽しみです♪
大変詳しく丁寧なご教授を頂き、有難うございました。
2022/9/8 02:28
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
T.Y13 群馬の山さん
願っても無いお申し出、大変有難うございます。
冬まで期間があるので、今から簡易無菌箱を作ってみようと思います。
また ご指導よろしくお願いします。
返信が遅くなり申し訳ありません。
2022/9/9 17:25
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
T.Y13 群馬の山さん さん 素早い対応ありがとうございます。
白いモヤに見えるのは、ビニール袋の光の反射だと思います。
自分で育てても全滅は覚悟しています。経験があり、道具も揃っているT.Y13 さんにやっていただいて、ダメならそれは諦めがつきます。
もし成功したら、1株頂ければ十分です。うまくいかなくても、いい経験になったと思います。
2022/9/19 19:40
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
他の発芽したもので、まだ小さいものは、ベージュ色をした丸いもののような気がしました。よく見ていないので明日、撮影して確認してみます。
(小さくて塊のものもあります)
2022/9/19 20:55
シュンランは一茎一花しか咲かないのですが、七本に種子が出来たというのでしょうか、あるいは多花性のシュンラン(シンビジューム)なのでしょうか
この大きさでは外に出せば枯れてしまう危険があります。葉が10センチ近く、根も同じくらいにならないと出せません
写真の苗ですが根が1~2センチ以上に伸びているのはバナナハイポネックス培地に移植して半年くらい育てればいい苗になります。(水1リットルにバナナ50グラム、ハイポネックス微粉3グラム、グラニュー糖20グラム、寒天8~10グラム)
培地が褐色になり始めているので早めに移植するのがいいです。褐変が進むと生育が阻害されることもあります。
外に植え出すのは温室があれば3月頃から出来るんですが、自然の気候では4~5月になってからがいいです。植え出した直後はやや日陰に置き、10日くらいしたら肥料をやり、その後は外にある株と同じに管理します。
開花するのは温室があって冬の最低温度を10~15℃に保てれば数年と思いますが、露地栽培で自然の温度であれば10年近くかかると思い、小苗の時は冬越しが難しくなります。またこのような雑種は両方の中間から、片親に似ているものまでさまざまなので、シュンランに近い性質の株なら長くなると思います。
2022/9/6 21:12
龍魂さん 生えた苗の1部を送ってもらうか埼玉との事なのでウチに来てもらえば設備があるので出来ます。キンリョウヘンの苗は今までに数人の人が来て植えたことがあります。もちろん無料ですのでご安心ください。
ただ私の設備も30年以上たっているのでコンタミが多くはなっていますが、それなのでもう少し寒くなってからの方がコンタミは少なくなります。
空中の雑菌浮遊は冬が最も少なくなるのです。
2022/9/8 09:41
龍魂さん 1昨日の説明を書いたあとに気付いたのですが、真冬になってから移植したのではご貴兄の所は自然の温度との事なので春には植え出せるまで育ちそうもありません、それなので1部の苗を送っていただけば早めに移植して培養室に置きます。ウチの培養室は1年中20~25℃あるので来春までに植え出せる苗になります。
現在キンリョウヘンの苗を700本植えなければならないのでこれから1ヶ月くらいかけて植えるところですので培地はそのまま使えるのです。
2022/9/9 20:58
まーやさん 700本というのは無菌播種しているキンリョウヘンの事で、1~2センチの小苗を寒天培地の入ったビンの中に植えるのです。
成株の方も300株くらいはありますが、すべてHCで販売している軽石主体の「洋ラン用土」です。
ヤシの皮というのは「ベラボン」の事でしょうかこれは単用ではなくて軽石に2~3割混ぜてつかのがいいです。洋ラン用土もベラボンが入っていて、さらにゼオライトや炭のかけらなどが混ぜてあるものです。
私もベラボンと軽石を別々に入手して混ぜて使ったこともありますが、出来ているものを買っても値段はそう変わらないので今は製品ばかりを使っています。
2022/9/10 17:51
龍魂さん 写真拝見致しました。それでは植えてみますので名前の赤字をクリックしてメールをただければと思います。
ただちょっと気になるのは写真の中に白くモヤがかかったようになっている部分がある事です。これがコンタミなら植え替えると全部に広がってしまいます。白い所のないのがあればその方がいいかと思います。
いつかは説明しようとは思っていたのですが、いじくらないでいるとコンタミはおとなしくしてるんですが、植え替えると一気に広がってしまう事があるのです。
ただ植え替えてみないと分かりませんのでそんな事もあると云う事を承知していただければと思います。対処法としては植えた後キッチンハイターの薄い液を2~3滴かけておくと収まってくれることもありますのであれこれやって見ます。
2022/9/19 17:21
龍魂さん それではやって見ます。取らぬ何とかカモですが、出来た苗は1つのプロトコームから2本出てているのがあったら1本をいただき、あとはすべてお送りしますよ
2022/9/19 20:01
龍魂さん 了解です。多分大丈夫でしょう、シュンランと交配との事でシュンランの発芽とにている所があるようです。
キンリョウヘンは発芽するとまずプロトコームという丸い粒になるのですが、シュンランはライゾームと呼ばれる細長い根茎になります。
2022/9/19 20:39
こんにちは!
素晴らしい栽培ですねー♪中々、真似の出来るものでは、有りません。ご苦労様です!
2022/9/5 12:22
T.Y13 群馬の山さんさん
今晩は!横から失礼致します。キンリョウヘンを700?本、凄いですねー!土は、何を使われて居るのでしょか?宜しければ、お願い致します。私は、今年から…ヤシの皮?を使い出しました。
2022/9/9 21:13
今晩は!
やはり〜凄い、お店屋さんみたいな数ですねー^ ^ヤシの皮は、そう言う名前でした!バカボンと覚えて行き〜笑われました(°▽°) 軽石を混ぜ無いで、ゼオライトを根っこにまぶして、皮を水で浸してから〜植え込みました。沢山使いました。店員さんに、何に使うのですか?と…(^ν^)いちよ〜葉芽は出てきて居るみたいです^ ^今から、軽石を足す⁈のは遅いですねー。
2022/9/11 00:02
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。