投稿日:2022/9/10 22:29
先月終わり頃 やはり逃去しました。ナゼ? 一月くらいかけての ダラダラ逃去です♪♪♪ 犯人は モリヒロクンが 悪いのです 清掃センター奥の山にて⛰六月 入居 自宅へ転送 八月 巣箱の点検エラー??? 確認のため 箱を開けた時 スノコに 巣版が ぶら下がってついて来た。 ???
それから 勢いが悪くなり、初飛びも あったり無かったり ??? 遂に 逃去と なりました。昨日 確認しましたが、スムシは居ません。蜜もありません? 週一ぐらいで 出入りがあったのは 盗蜜だったのかなあ?
別口なんですが! オオスズメバチの襲撃を 何回も 受けるので 変だなあと 思いつつも ゆるゆるネットを ダブルで しのげるかなあ?なんて 呑気なことを 考えていました。 一昨日 思い切って 箱を!滑車で 持ち上げて確認したところ 箱の中に オオスズメバチが 二匹も死んでいました。 当然 はっちゃんも かなりの被害があったはずです リハビリやら はっちゃん仲間の 彩蜜研修会などあり 未確認ですが? 明日も オカアチヤンと 養老渓谷へ キノコ採りの下見ドライブと言うことで? 夕方くらいには 確認できるのでしょうかねえ? はっちゃんが 残っていてくれたら嬉しいのだけど?その可能性は低いのです。そんな予感。
楽天家の モリヒロクンデモ 弱気になります。 焼酎でも飲んで 気合を入れるか? ハチ
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
blue-bam-bee 55さん こんにちは 今
リハビリの待ち時間なんですが? 少し 質問です。
5.5ミリと 4ミリだったら 9.5ミリ? 2段+5段は 7段 理解力が弱いのです。
モリヒロクンの箱は 基本は 四面巣門、5ミリ の上に 普通の 巣門 + 巣箱 となります。 次回から 巣門は 不要かなあ? と思っています。 ソレなら オオスズメバチの侵入は 有りえないかなあと 思っていますありがとうございます。ハチ
2022/9/12 16:51
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
blue-bam-bee 55さん おはようさん。 外は まだ暗いですよー。 巣門枠の 材質が 悪かったみたい。僅か 4年で こんなにも弱くなるんですね。
巣門口を オオスズメバチが かじって 拡げてしまい そこから侵入した模様です♪♪♪ 。鈍過ぎる?
次回から 四面左門のみにしたら どうなるかな? 少し検討しよう
合成樹脂の材料を使うか? 金具で補強するか?
オオスズメバチは 侮ってはいけない。身に沁みた。 ハチ
2022/9/13 04:58
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
blue-bam-bee 55さん こんにちは 参考になるご意見を ありがとうございます コレからは、巣門が 最も 大事だと 気がついたので アルミや ビニール材などや 足場板などの 堅木を 使うよう心がけます。
今日も 逃去後の 空き箱に オオスズメバチが たかっています。ネットをかけてあっても 掻い潜って!出入りします。捕獲は 作業用の 厚手の手袋で 押しつぶして ペチャ と いうまで 抑えます。 丈夫で 最も 簡単な 捕殺かなあ? ハチ
2022/9/14 11:11
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
blue-bam-bee 55さん おはようさん。 きめ細かな ご注意 ありがとう 巣門の!補強を アルミか ビニールなどで 補強するつもりでしたが? 作る前でよかった。 アルミ剤で 補強することにします。 ハチ
2022/9/16 06:22
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ