投稿日:2022/9/20 15:36
倒れてないか心配でのぞきに行きました無事立っていましたが巣門に一匹も出ておらず、まさか逃げてしまったのかと思い上からのぞきましたら、ちゃんと居てくれました。台風の影響の対処が巣の中にあるんでしょうね。
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。色んな事が起きるのに頑張って生きてますね。そうですね、冬が来るんですね。心配です。
2022/9/22 07:23
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
南麓の風と共にさん
おはようございます。倒れなくて良かったです。ジタクも無事でした。ありがとうございます
2022/9/22 07:26
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...