投稿日:2022/10/12 17:09
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ふさくんさん、こんばんは。
集水桝、同じものなのに、HCによって1000円ほど値段が違うのに驚きました。当然ながら、安い店で買ったのですが、蓋と一緒に売っているものでした。蓋が壊れることがあるからか、蓋だけを600円弱で別売していたから、蓋はいらないからその分差し引いてくれないかと恥ずかしいことをいってしまい、店員さんに即座に却下されました。(結局買った蓋は、何に使えばよいのか、思い浮かびません)
集水桝にすれば、傾かないと考えていたのですが、違うのですか。がっかりです。単管パイプでの薪小屋や、傾斜地につるバラの柵を造ったりして、基礎が大切なのはわかっているのですが、非常に面倒でした。
でもでも、ピサの斜塔のようになって、最近、なぜか傾きが激しくって、蜂たちはどうしているのかなと気になっているから急がなければと。防草シートも、この機会に敷きたいなぁと考えているのですが、土が凍る(凍結深度70CM)までにやらなければいけないので、とにかく平行になるようにやってみます。
2022/10/12 19:53
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
たまねぎパパさん、こんばんは。
簡単に考えていたけど、大変そうですね。
とにかく、固めてやります。(どうにかなると信じて)
(T_T)
2022/10/12 19:58
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ゴジラさん、こんばんは。
ハチさんを、宙に浮かして、その間にチャチャッとやるつもりだったのだけど、なんか違うみたいで。
作戦練って、やってみます。
2022/10/12 20:01
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
たけっちさん、こんばんは。
かなり、そう、かなり傾いていますよね。
写真撮るとき、まっすぐにして撮ったら、普段見ているよりも傾いているのです。最近出入りが少なくなったのは、寒いだけではなく、そのせいかなぁと考えたりしています。
とにかく早めに、やってみます。
2022/10/12 20:04
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
blue-bam-bee 55さん、こんばんは。
ちょっと、死んでいました。(ああ、生きています)
主雨水桝の下、何をやっても70センチ以上掘らないと、冬になると凍ってしまうのです。
インスタントセメントの下に砂利石敷いて、毎年直していくしかないかなぁと考えています。
書き込みありがとうございます。
2022/10/15 20:05
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2022/10/19 16:58
なぜか一つだけ先に咲いてしまった!
愛猫マルちゃんのトイレを少し改良した!
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...