モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
投稿日:2022/10/23 11:54
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
キノコ採りに行ってきました。その収穫を 送って見ました。はっちゃんでは 自慢できないので キノコで 見せびらかします。
2022/10/23 12:27
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
T.山田さん こんばんは もう セイダカアワダチソウは ピークを過ぎた様です。早いものは しぼみ始めています。 箱によっては 匂うものもありますが 全ての箱が 臭うわけでは無いみたいですね?
キノコは 終盤に近づいています。
2022/10/23 20:03
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
onigawaraさん こんばんは、!いよいよ キノコも 終盤です♪♪♪ 火曜日に 竹細工グループと きのこ狩りに行く予定になっていますが タブン コレが最後になりそうですけど? オカアチヤン次第です。 ハチ
2022/10/23 20:08
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ティーハウスれりっしゅさん こんばんは ウラベニホテイシメジを ご存知ですか? 以前は ウラベニホテイシメジが 主流で たくさん取れていました。 その頃は スニーカーを履いて 山に来る人もいて それでも 取れるくらい 生えていましたが 今では 見る影もなく 当然 入山者も 激減しました。その分 ゴミを 置いて帰る人も 少なくなり それだけは良かったと思いますさ。モリヒロクンも ウラベニホテイシメジを取るのは マツタケの 半分も 取れませんね、自然の しっぺ返しとか いうのでしょうか????
小木原は 清和県民の森に通じていますので? 時々は 小木原もとうります。 県民の森も あの 台風被害の 後処理が 追いついていません 奥の方まで 入ることはできないところが!多いですよ♪♪ ハチ
2022/10/23 20:20
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
良い気候で、清和県民の森にハイキング良いですね(*^-^*)
最高のキノコの収穫おめでとうございます!
そちらはセイタカアワダチソウはもう終わりなのですか?? 早いですね、こちらはまだまだ今からです(*^-^*)
2022/10/23 12:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん こんにちは 日誌のキノコは本で調べるようにしています。何時行っても収穫が有りますね。オメデトウ御座います。
2022/10/23 13:31
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん こんにちは。
今日は気持ちの良い天気で、キノコ狩りにはサイコーでしたね。私は仕事だけど。。。
清和県民の森は、イッポンシメジ(ウラベニホテイシメジ)が、未だ生息してるんですねー。懐かしい。そう言えば、君津の香木原とも山続きですものね。
私は、イッポンシメジの歯ごたえが大好きです。子どもの頃は、よく家族で採りに行きました。でも、鴨川の奥地は、絶えてしまいましたね。残念です。
2022/10/23 16:13