投稿日:2022/10/24 13:53
今年は 越冬郡1 師匠より頂いた1群 購入3群 自然入居2群 強制捕獲1群 計8群で出発しました。昨年は期待していた強勢群が次々とアカリンダニと思われる症状でいなくなり 残ったのは放置していた箱に8月入居の弱小群一つでした。これらの群は全てスノコ天井ではなかったです。今年の8群も全てべた天井。採蜜時にスノコに変える予定。しかし それまでになんとか予防出来ないかと思い 巣門の上にメントールを茶越し袋に入れてピン留めして置きました。現在 8群の内2群は小出しで居なくなり 1群は女王不在になり 残り5群です。5群とも採蜜できスノコ天井に変えメントールを入れています。昨年は採蜜後 しばらくすると徘徊が始まったのですが、今年は 時騒ぎの時など徘徊蜂が確認できないし kウイングの蜂も目視の限り確認できません。もし このまま上手く行けばメントール様様です。もしかしたら今年は5群とも越冬できるかも知れません。超楽しみです。
日本はっち
高知県
日本みつばちの飼育たのしんでいます。