投稿日:2022/11/20 13:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
元気なチビッ娘達ですね。
私は本日ネットを外しました。
2022/11/20 14:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
この群は強群と思えますので多分大丈夫では?と思っています。
まだ田舎では大スズメ蜂も来ているようなのでネットはしばらくそのままにしておきます。
コメント有難うございました。
2022/11/20 17:55
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ふさくんさん こんばんは。
2つともにタワマンで飼い主に似るのですね(^_^)
元気いっぱいのお嬢様達でなによりです。
スズメさんもあと少しの我慢だと思い必殺技(羽切り)を炸裂して下さい\(^o^)/
2022/11/21 18:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
かなり寒くなって来たのですが、日中はまだ暖かいのでしょうね。
1群は大丈夫だと思いますが、もう1群はかなり蜂数を減らしていますので何とか頑張って欲しいと思っています。
いつも有難うございます。
2022/11/21 18:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
我が家も一群だけ大型がきています。
ネットを張らなければと用意していましたが、横着者故張らずに終わりそうです。(笑)
2022/11/22 08:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
敵も弱い群が分かるのでしょうね、集中的に特定の巣箱に来ているようです。
捕獲器を付けていればネットまでは必要無いのでは?と思いますが、どうなんでしょうか?
有難うございました。
2022/11/22 08:38