投稿日:2022/11/20 17:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくんさん こんばんは
コロナ濃厚接触とのことお見舞い申し上げます。最近の兆候として子供から感染は定着してきているようで、インフルエンザの感染と似てきましたね。
濃厚接触して症状が出るのは❓日でしたかね。熱が出なくとも感染している時もあるようですので、十分 注意してください。
お孫さん お二人も大事に至らないようお気を付けください。
2022/11/20 17:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん こんばんは。
コロナは何時感染してもおかしくない状況になりましたね。
先日友達(シルバーで剪定作業)も感染者の車に同乗2日作業されましたが、幸いなことに感染はしていませんでした。
濃厚接触者が必ず感染するとは限らないようです。
お孫さん大事に至らないことを祈念しています。
我が家は22日に5回目の接種に行きます。
2022/11/20 19:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
papycomさん 今晩わ❣️
孫からの感染が多いのは聞いていますが、まさか我が孫が感染とは想定外でした。
濃厚接触者の待機期間は7日と成っていますが潜伏期間は平均3日ですので症状が出るとすれば明日か明後日でしょうね。
無症状感染者かも知れませんねσ(^_^;)
有難うございました。
2022/11/20 20:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
感染しても発症するとも限らないし、結構悪運が強いので大丈夫かも?(笑)
孫が大事に至らなければ良いと願うばかりです。
有難うございました。
2022/11/20 20:45
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私の友達のメールによると、息子が発熱し(38度越え)、体中が痛いと言うので大変な騒ぎになったそうです。しかし抗体検査は2度とも陰性。その後、下痢は続いたものの熱も下がって昨日までにはほぼ復旧したそうです。
しかし同じクラスで仲のいい友達も同様に「高熱」「陰性」だったそうです。食べた物は違うし、原因不明だそうです。インフルの検査は?と聞いたけど、今の所返信無し。
2022/11/20 23:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
お孫さんのコロナお見舞い申し上げます
症状軽く治られることをお祈りします
2022/11/21 00:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
あ、17日にワクチン打って、2日寝込みました
副反応がコロナと同じくらいキツかったです
2022/11/21 01:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん おはようございます❣️
今朝も平熱。無症状です。
今日インフルエンザ予防接種を受けようかと思っていたのですが、少し延期しようと思います。
コメント有難うございました。
2022/11/21 07:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん おはようございます❣️
お見舞い有難うございます。私達夫婦は今朝も平熱で無症状でいます。
今日、明日は大人しくしています。
2022/11/21 07:12
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、こんばんは。濃厚接触の疑いとか、お見舞い申し上げます。岡山県も毎日、1000人超の感染者が出ています。何時罹患してもおかしくない状況です。年末ぐらいが第8波のピークとか言われています。お互い用心しましょう。
2022/11/21 18:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
当県も第8波に入ったかのようですね。
いつどこで感染してもおかしくない状況ですよね。
お見舞い有難うございます。そちらも十分お気を付けて下さい。
2022/11/21 18:52