ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
令和4年12月13日 火曜日 大分山荘にて甘酢を作成して、獅子柚子(鬼柚子)の甘酢漬け蜂蜜入りを作りました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2022 12/13 , 閲覧 211

甘酢漬けが、切れそうなので、隣にも獅子柚子(鬼柚子)を差し上げて、自分も甘酢漬けを作りました。

[uploaded-video="095cb4e07aa011eda579df602ece6c60"]

1ℓの空ペットボトルに300cc(大匙20杯)の砂糖を入れて、口まで食酢を入れれば甘酢が簡単に出来ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11982139624138924999.jpeg"]

今日の主役の獅子柚子(鬼柚子)ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/152/15269164167486552580.jpeg"]

獅子柚子(鬼柚子)を4つに割ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3883862530452406908.jpeg"]

種はお酒に漬けて化粧水に考えて居ますが、本当に柚子とは違いトロッとならないですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16765946476506605625.jpeg"]

鬼柚子をシンリィスライス(薄く)しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11122708907915337390.jpeg"]

沸騰したお湯で、6~7分間茹でますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15333264553831154673.jpeg"]

茹で上がったら、ザルに移し少し冷えるのを待ちますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12257778803022038754.jpeg"]

冷えるのを待つ間に蜂蜜をチーンして置きますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/083/8368470296452722235.jpeg"]

タッパーに茹でた鬼柚子を入れますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1866643769657293804.jpeg"]

先ほど作った甘酢を回し掛けますね。600ccほど使用しましたね。その上から蜂蜜を100gほど回し掛けて出来上がりですね。冷蔵庫にキープして置きますね。

コメント10件

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 12/13

こんにちは!

獅子柚子の断面…実が大きいですねー♪先日、道の駅で買ったのは、其方の様な立派までは、行かなかったみたいです(°▽°)今〜柚子ジャムに、ハマって居ますが…次は、甘酢漬けを作りたいと思います♪お酢の容器、今まで廃棄して居ました。再利用します^ ^何時も、有難う御座います。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/13

まーやさん こんにちは そうですね かなり実は大きいですね。柚子ジャムですか。鬼柚子で作るのですか?お酢の容器はキープして下さいね。コメント有難う御座いました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/13

今晩わ❣️

鬼柚子の甘酢漬けも見たら美味しそうですね。

グッドジョブです。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/13

ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 此の鬼柚子は野菜と言っても良いと思いますね。焼肉とかに使うのはどうかなとか?思って居ますね。しかし木に生ったままでは落ちて腐れてしまうので、保存をどうするかですね?コメント有難う御座いました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/13

onigawara様

美味しそうですね。鬼柚子の香りがこちらに漂ってきそうです。

一度お尋ねしようと思ってましたが、何でもおやりになるonigawara様、料理や漬け物の方も凄腕でいらっしゃるのですが、昔からそうだったんですか。それとも最近いろいろやられるようになったのですか。

いつもonigawara様には脱帽ばかりしています。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 12/13

onigawaraさん今晩は!

ハイ!獅子柚子で作って居ます^ ^ ワタも厚くて〜沢山ジャムが出来上がります!毎日食べて居ます♪

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/14

南麓の風と共にさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。お狩場焼は平成3年くらいからですね 自然と何時の間にかですかね。食事は10年間で約10,000回ですので、ゆっくり家族の健康の事だけを考えて居ましたね。娘の弁当が彩が無くて悩んだことも有りましたが、それでも黙って食べて帰ってくるので、嬉しかったですね。漬物類は、一六漬け以外は、ネットで覚えて自分に有った物を作っていますね。そろそろ白瓜の奈良漬けが最高の味になって居る頃ですね。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/14

まーやさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。鬼柚子で作っているのですね。コメント有難う御座いました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/14

onigawara様 お返事頂き有り難うございます。

涙をぬぐいながら拝読させて頂きました。26年前に遡り、心よりお悔やみ申し上げますとともに、onigawara様のお人柄やこれまでの大変なご苦労、お子様への温かなお心配り…等々に、心より敬意を表したいと思います。これからも、蜜蜂のことだけに限らず、いろいろと教えて頂きたいと思います。有り難うございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/14

南麓の風と共にさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ばーばの顔も写真でしか知らない孫が仏様に参るので嬉しいですね。子供が独り立ちしたので、安心して居ますね。逆に一人だから締まって貯蓄も出来ましたね。此方こそ是からも宜しくお願い致します。

投稿中