投稿日:2023/1/24 14:09
秋に継箱したのですが、暖かいのか働き続ける娘たち。覗いたら一杯です。庭の菜の花が咲いたら継箱しようと思います。春の計画を立てました。
ココポさん
こんにちは
暖かいので蜂は働きづめですよね!
春の継箱の準備をしてらっしゃるのですね^ ^
蜂達も箱の中で分蜂の準備をしてるのでょうか。
2月になると気忙しくなりそうです(⌒▽⌒)
2023/1/24 15:01
こんにちは。
うちも同じ県内ですが、今日は夕方に向けて冷え込んできてさすがに出入りはなくなっていますが昼前後は温かいせいか花粉搬入活発です。
2023/1/24 16:05
みるくさん
こんばんは、冬越しは初めてなので春に向けてもイメージしかなく、良い経験ができることをにワクワクです。
2023/1/25 23:15
ココポさん
こんばんは
私も初めての越冬です。今日の寒さで底板に着きそうな群の蜂が凍死しました。巣門は狭めて有りますが寒かったのでしょうね。蜂が少ない方は上の方にギュッと固まってるので凍死は無かったです。
今回の寒波は知多半島で経験した事ない寒さです。何とか無事に乗り切りたいですね。頑張りましょうね^ ^
2023/1/25 23:34
おがおがさん
ココポさん横から失礼します。
こんばんは
今日は寒かったです。
おがおがさんの蜂は飛んでますね!元気ですね^ ^
2023/1/25 23:42
おがおがさん
南知多ですか近くですね~。嬉しいです。
2023/1/25 23:48
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...