投稿日:2023/2/13 17:13
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
kyuchan様 今日は。お久しぶりです。
素晴らしい誘引欄をお持ちですね。お水を浴びてこれから春の準備ですね。
こちらは今朝も-11℃、誘引欄も地下室の明るいガラス戸際に置いてありますが、気温がプラスの3℃まで上がると日光浴させています。水やりは10日に1回ぐらいでしょうか。
貴誘引欄が分蜂時期までに順調に開花しますよう お祈りいたします。
2023/2/14 12:13
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共にさん
こんにちは、お久しぶりです。忙しくて、つい投稿を怠っていました。
当地では、氷点下7度が今年の最低気温です。先日は、15度まで上がりました。暑い日でした。
水やりは、葉水だけで、水浴びは1ヶ月ぶりです。また、開花調整の鉢は、台所に置きましたので、渇いたら灌水しています。
2023/2/14 14:45