kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2023/3/6 16:21
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
blue-bam-bee 55さん
こんばんは、こちらこそフォローありがとうございます。暖かくなり沢山の草花が開花を始めたので、ミツバチ達は大忙しです。ホトケノザとナズナは蜜源植物なのに、野菜の栽培には不要な植物になってしまいますね。
我が家の周りには、沢山の自然が残っていますので、ミツバチ達の蜜源に葉困りません。元気に蜜や花粉を運んでいますので、分蜂が楽しみです。
今後とも、よろしくお願いします。
2023/3/11 22:03
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
kyuchanさん こんにちは〜♬。(^O^)/
フォローのお返しクリックありがとうございます〜♬。(`・ω・´)ゝ
綺麗な蜜源が無くなってしまったのですね…?。
ちびっ娘達は何処へ、訪花しているのでしょうか…?。(笑)( *´艸`)
飛行範囲内には、まだまだ沢山の蜜源が有るのでしょうね…?。
民家の多い所なら、害獣による食害も無いのでしょうね…。
こちらでは、猪鹿蝶、猿の大群に、育つ前から食べられるので、苗や種を買うだけ損をしてます。(ノД`)・゜・。
2023/3/11 14:25