葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
投稿日:2023/3/17 13:34
ヒサカキが開花、今のところニホンミツバチの好きなこの花に訪花を見かけません。今年も寂しい春? 鴬の初音は三週間ほど遅れて聞こえました。
たまねぎパパさん こんにちは
御地でもヒサカキへの訪花が見られないのですね。そろそろ分蜂の時期ですから、地域にニホンミツバチがいれば好物のヒサカキに訪花するはずですが見ませんね。
2023/3/17 14:54
葉隠さん、今晩は。
これが、「ヒサカキ」ですか。如何なる花、樹かと思ってましたが、
私の蜂場にも1本、樹径15cm位で、常緑、現在小さな花、蕾がいっぱい。
アップの画像有難う御座います。明日雨?明後日にでもよく比較観察して、画像撮りたいと思います。ヒサカキかも知れません。
この樹の目の高さに蜂球もできたり、樹下の巣箱に昨年入居が有りました。女王不調?か何かで、秋、雄蜂激増、2月盗蜜にあい、ほぼ無蜂状態になり、3月採蜜。 同場所に本日、巣箱整備、待箱にしました。
私の蜂場(現4群)は、2年前の春、この樹下の藪のドラム缶自然巣が発祥です。
近場に接骨木(ニワトコ)2本有り、咲き始めました。カラスザンショウ、ヌルデは未だ葉っぱも出てません。鶯は鳴き始めました。
また宜しくです。
2023/3/17 18:44
蜂三朗さん こんばんは
ヒサカキは榊に似てサカキではないことが語源のようです。当地ではヒサカキに訪花するニホンミツバチに注目して棲息状況を推察しています。
2023/3/17 20:03
葉隠さん、了解しました。
さかきに、非ず。ですか。なるほど、名前忘れたりしますが、非榊で覚えられます。 銚子市に榊町という町名が有り、友人が居りました。
天気良ければ、明日、明後日観察できます、画像など載せようと思います。
有難う御座いました。
2023/3/17 21:18
Michaelさん こんばんは
「ヒサカキ等への訪花を観察しましたが、私の所も訪花無し」… 寂しく、不安ですね。日本人よりも百倍早くから日本に住むニホンミツバチがDNAに秘めるサバイバル能力を信じましょう!
2023/3/17 22:11
蜂三朗さん こんばんは
間違いなくヒサカキです。葉に虫? が付いていますね。ヒサカキにはカイガラムシなどがびっしり付くことがあります。防除も選択肢かもしれません。でも農薬が蜂さんに害しないようにする必要がありますね。
2023/3/18 20:25
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...