投稿日:2023/3/17 15:20
南麓の風と共に様 お早う御座います。
何時も温かいコメント頂き有り難う御座います。
私の腕はさて置き、投稿写真は全てiPhone SEでの撮影ですよ❣️
確かに、カメラはCANON EOS 5D markⅡを所持してますが、宝の持ち腐れです。(ちょっと重いし、大きくて持ち運びが面倒⁉️)
デジカメを使うと、一度PCに取り込まないといけないし、ちょっと面倒ですがiPhoneだと、そのままアップ出来ますので、重宝に使ってます。
御地では、梅も菜の花も未だなんですね。蜂さんにとってまだまだ冬が続いているようで、早く春爛漫になると良いですね❣️
我が家の椎茸群ー2ですが、2月22日にこの状態だった⁉️
3月17日にはこの状態になってました。蜂の数が増えて花粉の持ち込みも盛んになってました。
3月17日にこの群れの内検すると、かなり巣板を噛み落として底板の上に落ちてスムシも湧いてました❣️
嬉しい瞬間でした❣️
温かいお声掛け頂きとても嬉しく感謝いたしております。
今後とも宜しくお願い致します。
2023/3/18 09:32
たまねぎパパ様 お早う御座います。とても失礼いたしました。貴殿からのコメントに返信したつもりだったのですが、出来ていませんでした。
最速のコメントありがとうございます。
菜の花は、最高の蜜源、花粉源のようで、多くの蜂が訪花していますね。この花以外では、ビービーツリー、クロガネモチや蕎麦の花等が多いですね。これらの木でや花では、近づくと羽音が聞こえるほど多くの蜂が訪花しています。
>我が家も蜂友のチビッ娘達が来ています。(^^ゞ・・・❓
これはどういうことでしょうか❓ ご自宅の蜂さん達は何処に行かれてますか❓
我が家の群れは2月中に雄蜂の巣蓋を確認し、3月3日にが午後のフライトで雄蜂の出入りを多く確認しましたが、未だ分蜂しません。 何故かな❓
2023/3/18 10:22
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。