投稿日:2023/3/29 21:51
先日の探索部隊が来なくなって5日目
昨日、2鉢目のキンリョウヘンが開花したので
本日、切花とダブル配置!
運良く、探索蜂がやって来ましたぁ~\(^-^)/
教わった切り花で、家の裏にも待ち箱を置いてみたんだけど
そこにもやって来てました((o(^∇^)o))
(動画は1つしかupできなかった( ̄▽ ̄;))
でも、12~3mしか離れてないので
ひょっとしたら、同じ部隊かも?(^o^;)
1つにした方が良いのかな?とも思うけど
別の部隊かもしれないので、そのままにしてます~
同じ部隊でも、どちらかを気に入ってくれれば1群確保出来る(*^^*)
明日かな?
明後日かな?
また空振りだったら……
イヤイヤ、来てくれると信じて就寝しますm(_ _)m
ひろぼーさん
おはよーございます(^^)
近くだろうが、遠くだろうが、気に入ったら入居なんですね!
裏も表も気に入って欲しい~(笑)
今、待ち箱を少し移動しようと行ってみましたが
2匹ほどお泊まり蜂?が居たので、そのままにしてきました。
今日はドキドキしながら過ごす事になりそうです(*^^*)
2023/3/30 06:24
onigawaraさん
おはよーございます~(*^^*)
今日は、朝からドキドキです!
裏と表を行き来しながら、そぉ~った観察します(`・ω・´)ゞ
2023/3/30 07:00
こばっち♪
香川県
2019年5月12日に蜂の群れが巣箱に入居しました(❁´◡`❁) 養蜂歴6年目に突入しましたが、まだまだ分からない事だらけ~ よろしくお願いしますm(__)m
こばっち♪
香川県
2019年5月12日に蜂の群れが巣箱に入居しました(❁´◡`❁) 養蜂歴6年目に突入しましたが、まだまだ分からない事だらけ~ よろしくお願いしますm(__)m
こばっち♪
香川県
2019年5月12日に蜂の群れが巣箱に入居しました(❁´◡`❁) 養蜂歴6年目に突入しましたが、まだまだ分からない事だらけ~ よろしくお願いしますm(__)m
1か所に並べて置いてるところもありますし、
数メートル離して置いてるところもあります
自宅の敷地で、8個待ち箱置いてます
気に入られ、入居するのは、1個か2個ですね
蜂の気持ちが分かれば待ち箱減らせるのですが……
1度探索来て数日来なかったのは、もっと蜂が好むいい場所があったか、他の人に捕獲されたか
ですので、
入居しなかった待ち箱の巣門向きを変えたり、数十センチでも動かして待たれてみてはどうでしょう
ただし、今探索来てるなら近寄らず触らず見守ってあげてください
2023/3/30 04:54
こばっちさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。探索蜂は3~4箇所は巣箱を捜して別々に行動して居ますので、どれかお気に入りが出来て入居となると他の探索蜂は居なくなりますね。良い感じですね。お疲れ様でした。
2023/3/30 06:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...