運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2023/4/28 12:31
一昨日、移設作業を行なった墓石内の自然群(^O^)蜂児もあるので、その日のうちに巣箱内へ引越しさせなければと頑張った・・・
翌日から仕事で気になる様子を伺う事が出来ず、仲間に立ち寄って貰うと・・・一日経って、まだ落ち着きが無く、巣箱の周りを飛んだり、巣門付近に群がったり、中には喧嘩してる奴も居ると\(//∇//)\
これは女王を入れ損ねたか?はたまた急な環境変化で落ち着いて無いのか?このまま子供を捨てて逃亡を図るだろうか・・・?初めての移設チャレンジ、成功したいのはやまやまだけど、今日も仕事で様子伺えません\(//∇//)\
僕は子供を守ると願ってます(^^)
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
タイミング遅れたけど無事完了!
今日の快晴の日に探索蜂が増えて来た(^.^)
たまに産まれるらしい、真っ白いウズラの卵
昨年の絞りカスと消滅郡の巣板から蜜蝋と誘引液を
類似品にお気をつけください
寒波が去って、一週間振りに・・・
エンジンの内検だけで無く、自宅群の内検も(^_^)