投稿日:2018/10/1 22:43
特異な条件での出来事と思いますが今日の観察です。
台風24号通り過ぎた朝、栗の木の下の日本ミツバチ ミッチー第3群巣箱近くの出来事。
巣箱の様子見に行くと先の日記の通り風で枝が折れ風で飛ぶなら飛びなさい仕様の波板は粘着板と共に後ろに落下。散乱した枝葉を片してると道具入れのバケツ手袋に蜜蜂飛来。気になる匂いするんだねきっと。
暫くすると地面に着地し歩く先には粘着板から外れた?オオスズメバチの死骸。何してるかと良く見ると舌出し何か吸ってる様子。
位置も変えて。
とうとう胸部に乗り同様に。
いくら周密力高いといえ通常の姿では無いように思える。台風の風で飛ばされ蜜蜂の匂いに寄せられ手近な蜜臭でお腹の足しって構図でしょうか。日本ミツバチではあり得ない、オオスズメバチにもひるむことない西洋さんだからこそのちょっと驚かされる天晴れな出来事でした。
こんにちは
先日に似たようなことを日本みつばちがしていました。キイロスズメバチとコガタスズメバチを捕殺し入れてあったタモの隙間から日本みつばちが齧っていました。
2018/10/2 11:40
写真を拝見するとオオスズメバチの尾に近い体節あたりをなめているようで非常に興味があります。オオスズメバチの後体節の腹部にはファン・デル・フェヒト腺があり、そこから分泌するフェロモンを巣箱などになすり付けて餌場のマーキングにすると言われています。そのフェロモンによって仲間を餌場に誘導するという意味では、ミツバチのナサノフ腺と似ています。ただし、ナサノフ腺はミツバチの後体節の背中側にあります。ミツバチの場合、分泌したフェロモンを旋風行動で空中に飛散させるので背中側にあることが頷けます。
なんの根拠もありませんが、そのミツバチの行動は敵のフェロモン(この場合、ミツバチにとってはカイロモン)がミツバチ自身のフェロモンの生成に利用できるからではないか、などと想像させますね。
それにしてもネコマルさんの観察眼と撮影技量には感服します。
2018/10/3 22:14
ojerさん、ありがとうございます。
数日前に検索して蜂学、フェロモン等について多く有る事初めて目にしました。とても理解できず消化不良気味です。
詳細な説明ありがとうございます。すぐ上のACJさんからこがたが齧られるとお聞きし生鮮でなかったために反応は羽音、目、匂いのどれかと置いて見ました。自分の言うワサワサモードが2割増し程度、観に行くも有れば上に着地する者も。
マーキングホルモンが誘導しお腹側に有るとの事。それだけで反応見ると良いですね。
はい、根拠無いとしてもその線も疑って居ます。ナサノフ腺放出続けたら不足しないだろうか。原資は何だろう。葉を齧るのも舐めるのも機会が有れば利用して不思議では有りません。
2018/10/3 22:51
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ojer
茨城県鹿...
昨年(2015)秋から養蜂を開始。セイヨウミツバチ1群。ニホンミツバチは今年(2016)はじめて1群が待ち箱に入居。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ojer
茨城県鹿...
昨年(2015)秋から養蜂を開始。セイヨウミツバチ1群。ニホンミツバチは今年(2016)はじめて1群が待ち箱に入居。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ojer
茨城県鹿...
昨年(2015)秋から養蜂を開始。セイヨウミツバチ1群。ニホンミツバチは今年(2016)はじめて1群が待ち箱に入居。