投稿日:2023/5/7 18:31
昨年、メントールを結晶のまま巣箱の上に置いたところ、蜜蜂たちが散らかしてしまい、蜜蜂たちの卵かと思い相談に乗っていただいたりしましたので、今回はメントールを固めてみました。
諸先輩方々の書き込みを参考に、百均でシリコンの形を買って来ました。
で、早速30g量って入れますが、結晶のせいか結構嵩張ります。。。
何とか形にいれて、湯煎します。
溶けてきたら、全部溶けるまでそのまま暫く置いておきます。メントールの匂いが、部屋中に漂っています。
全部溶けたところで、シリコンの形をお湯から取り出します。白く固まってきました。
シリコンの形から取り出して、完成です!!!
\(^_^)/
早速、今年入った群の巣箱に設置しておきました。気温が上がって、溶けちゃっても大丈夫な様に、百均で買った容器に入れておきました。
諸先輩方々の書き込みを拝見するに、メントールは少なめから入れて徐々に増やして蜜蜂たちをメントールの匂いに慣らすようですが、30gの固形をどぉ~んと最初から入れてみました。逃げられちゃうかな???
\(^_^)/
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
みるくさん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
丸やら四角やらの形をお使いのご様子。
どんな形をお使いですか?
今日、百均でシリコンの形を探したのですが、丸い形しか見つかりませんでした。探し方が悪かったのかなぁ~???
2023/5/7 21:01
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
みるくさん、こんばんは。再びのコメント、ありがとうございます。
蓋付きの保存容器との事、承知しました
百均でシリコン容器を探す際、どこを探せば良いか悩みますよね。。。
どんな感じに仕上がりましたか???
2023/5/7 22:42
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
みるくさん、こんばんは。
ペラペラとのこと、巣上部に置かれると思うのですが、サイズはどの程度でしょうか???
2023/5/7 23:03
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
つばくろうさん、こんにちは。コメント、ありがとうございます。
で、よぉ~く拝見するとホットケーキ型!これには気が付きませんでした。ちょうどよいサイズで、使いやすそうですね。
2023/5/8 12:40
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
onigawaraさん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
「昇華が10日で5g」ですので、量には関係ないと言う事ですね。気温によると思いますが、結構早く無くなっちゃうんですね。
2023/5/8 20:03
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
つばくろうさん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
蜜蝋作りにも丁度良い大きさですね。次回型を買う際は、ホットケーキ用を探してみます。
2023/5/8 20:05
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
onigawaraさん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
なるほど!
外気温ではなく巣箱の中の温度で昇華するんですね。
言われてみればその通りなんですが、てっきり外気温と中の温度は一緒だと勘違いしていました。
ありがとうございます。
2023/5/10 20:52
久しぶりに巣箱を作りました。
いつの間にか入居していました。
日除を設置してみました。
2023年5月27日今日の内検
スムシにやられちゃいました。その2
スムシにやられちゃいました。その1
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...