投稿日:2023/5/8 13:59
なぜかこちらが忙しい時ほど分蜂したり、入居したり。
数少ない我が家の蜂さんたちなので、なるべく見守りたいと思っているのに、なかなか上手くいかず(^◇^;)
先日は遠方でオケ合わせをしている時に主人から「入居したかも…」って、動画が送られてきて、悔しい思いをしながら歌ってました(笑)
慌ただしいゴールデンウィークも終わり、本日、午前中に久しぶりに蜂さんに会いに行ったら、分蜂中!(◎_◎;)
高い木の幹に蜂球を作り、諦めていたら、じーちゃんが特製の網を作ってくれて、無事、捕獲しました。入居してくれるといいな。
蜂さんたちも頑張っているから、私も頑張らなきゃ!
次の本番はモーツァルト作曲のオペラ「魔笛」です。
防護服をドレスにかえて…(笑)
おもち様 今日は。
現役ご活躍中の下での蜜蜂との関わりに、敬服します。<じーちゃん特製の網>での捕獲蜂さんたち、入居・定着してくれるといいですね。
「魔笛」のオケ合わせ、お疲れ様でした。近日中に公演なんですね。近くなら家内と一緒に聴きに行きたいのですが、私たちももう高齢ゆえ、失礼します。ご盛会・ご成功をお祈りします。
2023/5/9 13:43
みっちーさん
ありがとうございます♪
養蜂歴、あと数日で1年です。
まだまだ、初心者です(^ ^)
気長に待ちます
2023/5/9 20:57
南麓の風と共にさん
こんばんは⭐︎
今年は分蜂が多いのでしょうか…
我が家の蜂さんたちは2群だったのですが、両方とも超強群だったせいか、何度も分蜂して中の蜂さんはちゃんと残っているのか心配です(涙)
とりあえず8群に増えましたが、ちゃんと定着してくれるか祈るばかりです。
分蜂群を追いかけながら、「魔笛」のパミーナのアリアを口ずさんで、私は暗譜に追いかけられています(^◇^;)
2023/5/9 21:42
毎日頑張ってる蜂さんたち^_^
同じ群からの連日の分蜂が!
雨が去って分蜂キターーーー!
変なところに探索蜂が来てしまった
迷いに迷って初採蜜しました!
おもち
長野県
長野県の山間部で歌っております声楽家です♪
おもち
長野県
長野県の山間部で歌っております声楽家です♪
おもち
長野県
長野県の山間部で歌っております声楽家です♪
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
これからの時期も獲得できるチャンスはあると思いますので、気長に待ってみましょう!ぜひ捕獲できるように応援してますよ!
2023/5/8 14:34
みっちー
岩手県
小学校6年生からやってます。 変な研究心を持ってます。