おもち
長野県
長野県の山間部で歌っております声楽家です♪
南麓の風と共にさん、コメントありがとうございます♪
瓶に入ったたれ蜜を、陽の光に透かしてみるととても綺麗な琥珀色でうっとりしてしまいます!
季節柄、風邪が流行っております。先日の本番の直前に子供が風邪をひき、うつらないかヒヤヒヤしました。なんとか本番を終え、今度は主人がひいております。次の本番まであと僅か。ハチミツ様に頼って乗り越えたいと思います。
こちらこそよろしくお願いします!
2022/10/9 22:54
おもち
長野県
長野県の山間部で歌っております声楽家です♪
onigawaraさん、いつもコメントありがとうございます!
採蜜、とても感動でした。
中学の音楽専科の先生もハチミツで健康を維持しているのですね!
私もハチミツに喉を保護してもらって、芸術の秋、しっかり皆さまに歌をお届けできます様に、磨きをかけていきたいと思います。
ありがとうございました♪
2022/10/10 11:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おもちさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。綺麗な蜂蜜ですね。初採蜜オメデトウ御座います。教育発祥の地:長野県ですね。自分は地元の中学校音楽先生のお母さんが蜂蜜を分けて下さいと来られますね。お疲れ様でした。
2022/10/10 11:12
毎日頑張ってる蜂さんたち^_^
同じ群からの連日の分蜂が!
雨が去って分蜂キターーーー!
変なところに探索蜂が来てしまった
迷いに迷って初採蜜しました!
おもち様 今晩は。
綺麗な蜂蜜ですね。採蜜おめでとうございます。この感動は忘れられませんね。仰る<喉の保護のために>は、効果抜群だと思います。
長野県ということで、しかも声楽…とのことで、コメントさせて頂きました。もう小生も高齢者ですが、若い頃には音楽にも関係していましたし、その後違う分野に転向し、信州でも25年間勤務しました(今でもその時の自宅が千曲市にあります)ので、親近感を覚えます。今後ともよろしくお願いします。
2022/10/9 22:28
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...