アリが巣に入って、屋根の裏にはスズメバチ

  • にーさん

    兵庫県

    片田舎に住む兼業農家です。 家の周りは山と田畑ばかりなのでそれを活かした趣味として蜜蜂に挑戦しました。 2年目になりました。 残念ながら、全滅してしまいました。...

  • 投稿日:2023/5/10 19:58

    夕方に巣箱を見に行くと、アリが巣に入っていました。

    さらに、子どもが何匹か巣門の辺りに転がっていたので、床板を掃除しようと屋根をのけると裏にスズメバチがいました。

    これからどうなるのだろう?



    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • こんばんは、にーさんさん!

    アリは何とかして排除しないと後々厄介です(>_<)

    キイロスズメバチは何してたのでしょうね!?

    2023/5/10 20:47

  • にーさん

    兵庫県

    片田舎に住む兼業農家です。 家の周りは山と田畑ばかりなのでそれを活かした趣味として蜜蜂に挑戦しました。 2年目になりました。 残念ながら、全滅してしまいました。...

  • ハッチ@宮崎さん

    アリはとりあえず、底板の掃除を兼ねて払いのけました。

    スズメバチは何をしていたのかわかりませんが、これも殺しておきました。

    明日どんな状態か見るようにします。

    2023/5/10 21:02

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    アリが巣に入って、屋根の裏にはスズメバチ