投稿日:2018/10/6 20:49
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
onigawaraさんおはようございます。いつもお世話になっています。
ぎんなんは果肉を水で洗い流してきれいにするのですが、熟していない実はこの段階で浮かんで流れていってしまいます。今日あたりから水洗の作業をするつもりでいますので、後日、報告をUPします。
2018/10/7 07:47
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...