たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/5/30 20:57
こちらも、中古物件が人気になってきました
資材高騰で、巻き上げパイプは一本1500円近くになりました
2023/5/31 00:18
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ビニールハウスは良いですね。頑張って建てて下さいね。建てられたら日誌に上げて下さいね。お疲れ様でした。
2023/5/31 06:03
おはようございますひろぼーさん
解体するのは早いと聞いていたので半日で終わるのかと思っていましたが、丸1日かかってしまいました。(^^ゞ
そうですか、材料高騰で中古ハウスも人気があるのですね。
ありがとうございました。
2023/5/31 07:45
おはようございますonigawaraさん
解体するだけでこれだけ時間がかかれば建てるにはどれだけ時間がかかるのか不安です。(^^ゞ
勿論日誌にあげますよ~。
コメントありがとうございました。
2023/5/31 07:47
今晩わ❣
大きな温室も有ったと思いますが、更にビニールハウスを組み立てるのですね。農家にでも成るつもりなのかな?(笑)
2023/5/31 22:55
こんにちはふさくんさん
いつもありがとうございます。
よく覚えていますね、温室は借りただけで何も作物も植えずそのままです。(^^ゞ
ビニールハウスは7mX5ⅿなので家の近くに設置しようと考え中です。
アボガドが幼木の時は耐寒性が低いと聞いたので大きくなったら撤去?出来るかな?(^^ゞ
2023/6/1 15:24
たまねぎパパさん おはようございます。
見落としていました、申し訳ないっす・。
我が家のビニールハウスとほぼ同じ大きさですね。
パイプ抜きを使ってもパイプを抜くのが大変だったでしょう?
本格的なハウスは農機具の保管場所ですか・・???
2023/6/4 08:49
こんばんは
良い物を手に入れましたね~これで大好きなイチゴをいっぱい栽培して、満喫してくださいね(^^♪
2023/6/4 23:45
おはようございますcmdiverさん
パイプ抜きってあるのですか?知りませんでした。(^^ゞ
何に使うかまだ考え中です。またご指導くださいね。
コメントありがとうございました。
2023/6/5 05:36
おはようございますT.山田さん
イチゴ作りも良いですよね。鳥は来ないし、ナメクジ対策も簡単?そうだし。(^^ゞ
ホームセンターで買った白いイチゴ苗もランナーで出てきた苗をポットで受けています。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/6/5 05:39
こんにちはblue-bam-bee 55さん
パパイヤなるほど、高さを稼いでいるのですね。
ハーデンベルギア10本挿して10本残っていますよ、強いです。挿し木した時は葉っぱを半分に切り落としましたが新芽が出てきてここまで伸びています。
2023/6/20 13:47
こんにちはblue-bam-bee 55さん
今回は発根剤使ったかな?使っていたらルートンです。あとは水やりのみです。ハーデンベルギア白色?は新芽が全部出ていますが、紫色?が新芽が出ても枯れているのがありますね。こちらの方が弱いかもしれませんね。
>葉の裏を齧る、青虫が沢山付きますね
2匹ぐらい抹殺しましたがあとは来ていません。
70本も挿し木したのですか、凄いですね。私は10本です。
2023/6/20 16:02
おはようございますblue-bam-bee 55さん
鹿沼細粒いいでしょ、挿し木はこれに限ります。
普通は3か月で根が出ているのでその頃に鉢上げしようかなと思って挿し木した日を見ると3月29日でした。今月末に鉢上げしてみます。(^^ゞ
2023/6/22 09:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパさん こんにちは〜♬。(^O^)/
7x5、丁度いい広さのハウスのようですね…?。
アボカドは、日本の冬には弱いですね…。
ジムには、鉢植えが有りますが、室内に移動したりしてるので、ハウスの中なら大丈夫かと思います…?。
その代わり、極寒の予報が出たなら、早めに対策をしてくださいね…。
パパイヤなら、寝かせ栽培も出来ますが、アボカドは寝かせも出来そうかな…?と思います…。
ハーデンベルギアの挿し木(芽)は、どんな感じでしょうか…?。
2023/6/19 13:46
たまねぎパパさん こんにちは〜♬。(^O^)/
パパイヤならURⅬがあります…。
https://www.umk.co.jp/supernews/-201985.html
宮崎のTV(UⅯK)が放送したものです…。
青パパイヤも栽培出来るかも…?。(*^。^*)
もしかしたら、アボカドも低く栽培出来ないかなって、思っています…。
『ハーデンベルギアは、植生も強いから、挿し木でガンガンいけるよ。』って聞いたけど、今の所、半分残っていれば良い方かな…?。
たまねぎパパさんは、葉を小さくしてないのですね…?。
自分は、3分の1だけ切り残して、挿しています…。(笑)( *´艸`)
2023/6/20 13:16
たまねぎパパさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
発混在は何を使っていますか…?。
自分は、ルートンのみです…。
葉の裏を齧る、青虫が沢山付きますね…。
アオバハゴロモも見受けられますので、ご注意ください…。
新芽が枯れますね…。
挿し木(芽)は、70本の半分以下になっています。(笑)( *´艸`)
2023/6/20 15:18
たまねぎパパさん どもども…。ヽ(^。^)ノ
ほら、最初は、鹿沼細粒とは違う物で、35本位刺したのですが、鹿沼細粒を使うと、教えていただきましたので、購入して刺して行ったら、40本挿していました…。(笑)( *´艸`)
枯れたものに、1本だけ根が出ていたから、ほぼ根が出ているのかもしれませんが、もう少し様子を見たいと思います…。(`・ω・´)ゝ
2023/6/20 17:55
たまねぎパパさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
結果がわかりましたら、日誌アップ宜しくです〜♬。(`・ω・´)ゝ
2023/6/22 14:03
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ