投稿日:2023/6/1 17:46
先日、自分で設置した巣箱ですが結局偵察隊に選ばれることはなく、その後もまち箱ルアーなどおいてみましたが、悲しいかな、日本ミツバチたちは戻ってきてくれませんでした。
それを見かねた先輩の方が、ちょうど捕まえたところだった蜂たちを分けてくださいました。
前もって決めた蜂が好きそうなスポットに蜂たちを運び入れたのは19:00ごろ。心配していたほど怒ったり騒いだりはせず、居着いてくれたようです。
逃去防止装置も3日ほどで外し、今のとこハッピーそうです。
先輩に指導してもらっているものの、わからない事だらけです。
今後ともご指導よろしくお願い致します。
SakuraP
神奈川県
手探りでやっています。よろしくお願い致します。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
SakuraPさん こんばんは
はじめまして。養蜂の世界へようこそですね。私も初めはなかなか捕獲出来ず、ヤキモキしていましたが、今はたくさんのミツバチに囲まれ、多忙の生活を送っています。
何事も初めては楽しいものです。蜂沼の世界と言われているほどどっぷりと浸かってしまいますよ。
これからもよろしくお願いいたします。
2023/6/1 18:36
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
蜂娘をお迎えとの事おめでとう御座います(^^♪
養蜂を楽しんで下さいね~(^_-)-☆
2023/6/1 18:51