投稿日:2023/6/23 13:44
12日に実家へ梅採りと、蜜蜂の世話に行って来ましたが、先月越冬群から少し蜂蜜を頂き、一番の期待群は西洋さんに占領され心配してたけどやはり・・・
今年入居した群を含め3群が風前の灯火!
残り2群も元気やものの巣牌が伸びない?⁉️
もう1群も活発だけど巣牌は延びが悪い‼️
このビービーツリーも9年目❓️だけど一向に花が咲く気配が無い‼️
陽当たりも良いし、幹も私の腕以上あるんだけど⁉️
この群も今年入居です、元気は良いけど巣牌があまり伸びて無い‼️
19日は知多半島へジャガイモ掘りとミツバチの世話に行って来ましたが、こちらは至って順調です(^.^)/~~~
2段足しましたが、重箱が無いから入居してない重箱の巣門を塞ぎ足して来ましたが、もう持ち上げるのに大変!重かった~!(^^♪
色が西洋さんに見えるけど日本です(^.^)/~~~
今年第一番目の入居群ですが、重さで基礎が傾き危うく倒壊寸前でした(汗
美浜群は5群、怖すぎる位順調です(^^♪
この日はお客さんを助っ人にお願いしてジャガイモ掘り。
私は蜜蜂の世話と草刈り、芋は全部掘って頂きました
ホームセンターで半額で売っていたメークインと名前忘れた赤い芋と黒い芋、初めて見たけど皆さん好評です( =^ω^)
ゴーヤももう実が付いています。
大好きな大葉も大きくなりました。
サツマイモはあまり蔓が伸びていませんが??
jirochoさん こんにちは ビービーツリーは9年目なら咲いても良いですね。今年咲くのでは無いですか。それか雄花が咲いて実が生らならいので、分からないうちに終わって居る事も有りますね。自分の標高38mくらいの自宅蜜源樹の森:は今雄花が咲いて居ますね。今はどの位の頻度で行かれて入るかは知りませんが、行く回数を3分の1とか半年に1回に変えても日本ミツバチは生きて居ますよ。しかし4面巣門台で4~6段飼育が必須ですね。4年4カ月放置していた(災害で行けなかった)標高550mの蜂置き場は2群が生息していましたね。4段満杯になり、逃居してスムシが全部綺麗にして、又入居するの繰り返し見たいでしたね。頑張って下さい。
2023/6/23 15:16
2024年度知多半島産蜂蜜が完成しました(^^♪
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...