ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
余生をボランティア活動に・・

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023 7/5 , 閲覧 278

昨日お昼から35年卒中学校同窓会の打ち合せに行きました。

打ち合わせも無事終わり雑談になった時 ハイキングコースを数ルートこしらえ、無料で案内をされて居る同級生が居られました。

おくの細道アルプス

https://yamap.com/mountains/4203

http://www.asahi.com/area/hiroshima/articles/MTW20160621350640001.html

興味のある方は覗いてみてください。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9458101636493256266.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7930652245594062563.jpeg"]


大賀島寺(瀬戸内市)の本尊であり国の重要文化財である千手観音像

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/164611566754566840.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7580140223964680159.jpeg"]

コメント9件

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 7/5

cmdiverさん こんにちは。
やっと帰宅です。
素晴らしい取り組みですね~。
私も親の介護が始まってから、介護施設への慰問も真剣に考え始めました。コロナで中断して居ますが、その内、やりたい事の一つです。
cmdiverさんもボランティアの草刈りを続けてらっしゃるし、皆さん、人に喜ばれる事をモットーにしてらっしゃる。見習わねばと、常々思っております( ˘ω˘ )

話は変わりますが、千手観音の背中が、こんなに色っぽいとは思いませんでした。。。(@ ̄□ ̄@;)!!
写す人の心が映る???

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/5

今晩わ❣️

このルート整備にも参加されていたのですか?友達のボランティア活動の紹介なら良いのですが、もし加わっていたのなら余りにも手広くされ過ぎでは?σ(^_^;)

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/5

れりっしゅさん こんばんは。

無事帰宅され安堵しています。

この方の亡きお父さんが中2の時の担任でした。

地主さんの承諾を取りハイキングコースを数ルート考えられ看板設置、草刈りをされています。

考えただけでも私には出来る芸当ではないです。

謀略家その代表格が『宇喜多直家』ですね 私が住んで居る近くの砥石城で生まれた様です?

>千手観音の背中が、こんなに色っ・・・

千手観音の後姿は珍しいでしょう。

大ケ島寺(宇喜多一族の菩提寺)の本尊です。 

撮影禁止ですが、魂を抜いて正面 背中から撮影されたようです。

正面の顔も他の千手観音と違い顔立ちが男性の様でしょう??

千手観音立像 カヤ一木造り 内ぐりなし 126cm 9世紀頃 重文

2018年11月17~18日御開帳 次は33年後です。

興味がある様でしたら 【おくの細道アルプス】 でググってください。

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/5

ふさくんさん こんばんは。

とんでもないです。

タクシーで降りて家にたどり着くまでに1回は休憩がいる様では登山ルートの整備に参加はとても出来ません、4,5回は死んでいます。

私の同級生がやっておられます・又少人数でも案内をされて居ます。とても真似は出来ないです。

我が家の草刈りも出来ていないのですよ・・・。

凄い同級生が居たものです・・・。

何時もコメントありがとうございます。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2023 7/5

こんばんは

おくの細道ですか、学生の時に勉強しましたね。行ってみたいです。

千手観音、やはり魂を抜いた時に撮影したのですね。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/6

たまねぎパパさん おはようございます。

おくの細道⇒邑久の細道⇒おくの細道アルプス

大ケ島山頂からの景色は最高です。自動車で山頂まで行けます。

桜・つつじの咲き誇るさまも良いらしいですよ・・・?

Hな桜・・・・!?私も見て見たいです。

おくの細道アルプスで検索してみてください、沢山の方がコメントされています。


何時もコメントありがとうございます。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2023 7/6

こんにちは

おくの細道って松尾芭蕉の作品でしたよね、江戸から東北地方を回って行った記憶があります。

それに邑久をかけていたのですね。(^^ゞ

淡路島の岩屋にも句碑があると聞きました。

今日は暑いですね、熱中症に気をつけてください。

38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/6

cmdiverさん、こんばんは。邑久の細道最高にすばらしいですね。元気な人にはいいでしょうがもう私には無理です。ビデオで見せてもらうのが精一杯。7~8年前大山に登りましたが、これが山登りの最後です。35年卒の同級生がボランティア活動されて・・・・。お元気ですね。あやかりたいです。いいものを見せていただきました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 7/6

38おっちーさん こんばんは。

>私には無理です・・・・

38おっちーさんは90歳が近いのですか・(笑)

近所の方で私より3歳年上の方で3町歩強 一人で稲作をされて居ます。

20kの散布機を背負い水田の中に入り農薬を散布されています。

殆ど毎月大山、1年に一度富士山に登っておられます。

私には死んでも真似は出来ません・(笑)

卒業生徒数約270名参加者27名です 中学校の同窓会はこれが最後になりますね。

高校のミニ同窓会は毎年岡山駅前の中華料理店で遣っています。

頭がボケたら出来ないですが・・・

これからもつまらない事でも挑戦するつもりです。

何時もコメントありがとうございます。

投稿中