運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2023/7/5 15:19
梅雨の合間の晴れ間は危険\(//∇//)\特にこれだけの豪雨が続いて、一気に晴れると何か起こりますね・・・良い事も悪い事も(๑>◡<๑)
さて昨日も色々あったけど、やるべき作業はやってます!実家の2群は特に強群で、2群とも継箱2段にて増群中。昨日は越冬群の一群をスムシ対策で新居に入れ替え作業。隔王板の上にも元気な蜂達が(^∇^)
ついでに巣枠の移動も(^∇^)一番貯蜜が多そうな枠を探して一枚だけ上げて、下には空枠追加!
雨続きでこの群の部分採蜜は断念・・・秋に頂く事にしました(๑>◡<๑)
さて、この後後輩くんが自作の巣箱の入れ替えに来ます!
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
タイミング遅れたけど無事完了!
今日の快晴の日に探索蜂が増えて来た(^.^)
たまに産まれるらしい、真っ白いウズラの卵
昨年の絞りカスと消滅郡の巣板から蜜蝋と誘引液を
類似品にお気をつけください
寒波が去って、一週間振りに・・・
エンジンの内検だけで無く、自宅群の内検も(^_^)