hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ひろぼーさんおはようございます。この赤いものは1週間程前に蜂さん達が大騒ぎをしたころから巣門周りにつくようになりました、以前の動画にも映っていますが何かこすったような感じです、今回は霧吹きで濡れて膨らんで見えますがボウルぺんで書いた様な感じのもので私も質問したかったものです。
2018/10/17 08:27
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こんばんは
日誌の意図と違う質問で申し訳ありません
先ほど、質問コーナーに投稿した「赤い糞?」ですが、この写真にも見受けられます
それは、蜜蜂の糞でしょうか?
赤い原因はなんでしょうか?
2018/10/16 18:40
私事で済みませんが報告が有ります。
蜜蜂と関係ないのですが・・・。
成長の速さに驚いています。
皆さん こんにちは(こんばんは)お久しぶりです。
今年もダリア綺麗に咲きました。
新型コロナウイルス蔓延防止対策