投稿日:2023/7/18 05:29
早々に乗せた盛り上げ巣ですが今のところ順調に成長してます。自作のドアはアクリル板の隙間から娘達が数匹。これもご愛嬌。
何もかも我流だから逃亡、スムシ、ダニと心配だらけです。
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の無農薬家庭菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでます。...
むっちゃん!さん
こちらこそ宜しくお願いします。養蜂ですので色々教えて下さい。10群ゲットとは羨ましい限りです。1群だと何かあったら終わりなので心配ばかりしてます。
2023/7/18 09:47
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の無農薬家庭菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでます。...
養蜂の後の絵文字、若葉マークが消えてましたね
2023/7/18 09:50
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の無農薬家庭菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでます。...
ふなもんさん!初めまして
m(_ _)m
大村湾の対岸、西彼町に住んでおります。宜しくお願い致します。私くしも定年後に趣味の養蜂初めました。今年2月に希少一群をアカリンダニ症で消滅!そして、諦め切れず、待ち箱を沢山仕掛けた今年の春分蜂で入居が沢山有り、いきなり10群に増え、蜂の世話や継箱の製作に没頭している毎日です!私の飼育中の内、元気の言い2群が上部の給餌部屋に盛り上げ巣を作っておりまして綺麗な透き通る様な盛り上げ巣に秋の採蜜が待ち遠しい所です。ふなもんさん!の動画元気に盛り上げておりますね!今後が楽しみですね!場所的にも近いですので、色々と情報交換も出来ますので今後共、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
2023/7/18 06:42
ふなもんさん!有り難うございます。m(_ _)m
私も昨年は弱小一群だけでしたので、お気持ち良くわかります。あまりにも過保護過ぎてしまい、大切な一群を消滅させてしまった様です。•́ ‿ ,•̀
同じ失敗を繰り返さない様に養蜂家の先輩方のご意見をいつも参考にさせて貰っております。
来年は、沢山色んな場所に待ち箱を設置されて、沢山の入居が有ります様、お勧め致します!
m(_ _)m
2023/7/18 18:18
むっちゃん!
長崎県
養蜂に興味をいだき3年前から重箱式、角胴式巣箱を制作、自然分蜂を目指し頑張っています。
むっちゃん!
長崎県
養蜂に興味をいだき3年前から重箱式、角胴式巣箱を制作、自然分蜂を目指し頑張っています。