投稿日:2023/7/25 08:01
みつばちレストランにて
2020年1月31日にはたったの20cmだった幼木、カラスザンショウに花が咲いた。
下の写真は2020年1月31日のみつばちレストラン。
笹竹を全部刈り取ったので地面が明るくなった。
土中に埋もれていた種がどんどん芽吹いてきた。
パイオニア植物、ヌルデ・タラノキ・アケメガシワ・カラスザンショウなど。
喜んで竹の棒を目印にして草刈りの時に誤って刈らないようにした。
金剛杖さんが「殺風景な蜂場だな~~」とおっしゃられたがその通りなので、「ウニュgチャ」
下図は今朝のコナラ。コケカクレグモがどこかへ行ってしまった。
丸洞・角洞連結群あたりから東~南を撮影。
●6月の花嫁群 小さなカマキリが働きバチを1匹捕食。
下の写真 ジューンブライド 少しづつ大きくなっている。
丸洞の下にレンガを噛ましたので内検は楽になった。
●丸洞・角洞連結群 蜂が塊になって来ないと巣板は作られてこない。 巣落ちしていない
●丸洞底網群 変化なし 巣落ちしていない
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。