投稿日:2023/10/5 17:51
こんばんは
開拓作業お疲れ様です(*^-^*)
7回目の接種終わられましたか、副反応無くて良かったですね。私も7回目の接種券が届きインフルの予防接種とどちらを先に・・・と思っておりましたが、先日あれだけ用心していたのに~とうとうわが蜂娘に刺されてしまいました(/ω\) 勿論防護服着用でしたが、テープ張る際に右手だけ手袋外した折、道具を取ろうと手を伸ばしたら蜂娘が何故かとまっていたのですね、蜂娘ごと握ってしまいました。軽く取ったので潰してはいなかったのですが、刺されてしまい・・・・毒袋潰さない様に針を抜いたので、何とか軽く済んだようです。なので予防接種も暫くできなくなりました、旅行前にインフルエンザ予防接種位済ませたかったのですが自分の不注意で残念です(◎_◎;)
あっ長文になりごめんなさい・・・ショックで気落ちしてたので・・・(*^^*)
2023/10/5 23:35
ふさくん様 今晩は。
今回も何ら副作用無しで良かったですね。ふさ君様の見るからにご健康なお姿ゆえの、そして日頃の裏山や県北での諸作業の積み重ねゆえの賜と思います。
小生は喘息の持病があるせいなのか、一昨年の第1回目接種の時には急性肺炎になり、2週間ほど高熱と倦怠感に悩まされ自宅療養しましたが、2回目以降は前回のその副作用のお陰なのか、接種にも抵抗力ができ、全く副作用無しとなりました。
小生たちも2日の日に愛知に帰って来て、第7回目ワクチン接種を済ませましたよ。
余談になりますが、小生たちの住民登録地で今滞在中の愛知県大府市は住民サービスがとってもいいです。いつも諸種の知らせを全て山梨の山荘まで郵送してくれますので、電話で早めに予約し接種できました。有り難いことです。近日中にインフルエンザの予防接種も終え、また山梨に戻る予定です。
2023/10/6 22:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...