投稿日:2023/10/5 21:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
凄い~リラックマですかね?? 可愛い・・こんな動くのも貼り付けできるのですネ❣(*^-^*)
>iCloudの容量確保のため?に圧縮率の高いHEICファイルに自動的に変換されていただけの事で、互換性の高いJPEGファイルに変換・・・
私には何のことやら・・・(笑)ハッハッ
2023/10/5 23:40
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん おはようございます。
私はiphonese 第二世代と云う古いのを使っています。
最近、auから何度も新しい機種に乗り換えるように連絡がきます。
私にはHEICなんて分かりませんよ(笑い)
思うように動かない場合にはすぐにauに電話してしまいます( ^^) _U~~
ご自分で解決してしまうふさくんは凄い!
熊さんも動いているじゃないですか! びっくり!
2023/10/6 04:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん おはようございます❣️
アニメーションgifも貼り付け出来ますよ(^-^)v
>HEICファイル
ファイル形式の事で画像は通常JPEG形式なのですが、データ量圧縮の為にAppleが自動的に行っているようで、HEICファイル形式のままだとPCでも普通は開いて画像を見る事が出来ませんσ(^_^;)
問題が起こらなかったら通常気にせず使っていますねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/10/6 09:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
スマホもそうですが、機械類は気にならないのならそのまま使えば良いだけですね( ◠‿◠ )
問題が起こったら聞いても自分で調べても解決さえすれば良いだけです(笑)
動く画像はアニメーションgifです。
コメント有難うございました。
2023/10/6 09:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん こんばんは。
>圧縮率の高いHEICファイル・・・・・・・
アイホントノー・・・・。?(笑)
私は安物のスマフォを使っています。
私も一度画像処理ソフトを使い編集保存、38に動画アップしようとしましたが、ファイルが居てません??フォルダにはあるのに・・・2,3度やり直して始めて保存形式が違っているのに気が付きました。(笑)
38はJPEGが間違いないですね。
2023/10/6 18:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
その道に詳しい人が見る日誌では有りません(笑)
同じ事をしていてある日突然出来なくなると何故?何故?
基本的な事になかなか頭が回りませんでしたσ(^_^;)
身体同様頭もだんだん錆が来ています(笑)
いつも有難うございます。
2023/10/6 21:26
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ふさくんさん こんにちは。
HEIC⁉️なに❓圧縮する形式ですか❓jpeg、TIF、GIFなどは前職で関わっていたので知っていますがいろいろ形式があってちんぷんかんぷんです。
自分で原因を突き止めるなんてやりますねー^_^
またいろいろ教えて下さいね(^_-)
2023/10/9 16:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
ファイルの圧縮形式ですが、私も詳しい事は分かっていませんσ(^_^;)
またそちら方面にお邪魔しようと思っていますが、都合が付けは会いたいですね( ◠‿◠ )
コメント有難うございました。
2023/10/12 21:04