たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/10/21 22:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
トチノキってなかなか大きくなりませんよね。これでも植えて4年は経ちます。1mかな?
1000個も実が獲れる木はすごく大きいんでしょうね。
死ぬまでに花が咲くのかな?(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/10/22 18:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはれりっしゅさん
トチノキなかなか大きくなりません。この調子で行けば花が咲くまで30年?かかりそうです。
訪花が見れないかもしれません。(^^ゞ
食べやすい蜜ですか、多分私には解らないかも・・・。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/10/22 18:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/10/22 06:36
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんにちは。
トチノキもお持ちなんですねー。行く行くは、素晴らしい蜜源森が出来そうですね~(^^♪
トチ蜜のテイスティングもした事が在りますが、トチ蜜は、癖が殆ど無く、酸味もそれほどなく、とても食べ易い蜂蜜でした。
その内、蜂娘ちゃんが訪花するようになるかと思うと、楽しみですね~(((o(*゚▽゚*)o)))
2023/10/22 09:17