たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/10/20 11:42
何匹増えていますかね?
2023/10/20 11:46
何度でもきます。
11月末、気温が低くならないと安心出来ないです。
2023/10/20 11:59
こんにちはおっとりさん
多分最初のオオスズメバチ群は滅びたでしょう。
また違うオオスズメバチ群が来ているのでしょうかね?
2023/10/20 13:10
たまねぎパパさん こんにちわ!
それは私にも分かりません( ^^) _U~~
とにかく、来たらペッタンコ!
早期発見・早期対処!
2023/10/20 13:19
こんにちはおっとりさん
巣箱の中で54匹のオオスズメバチと戦い勝利したのに、また次のオオスズメバチ群に狙われるなんてかわいそうです。
(-_-;)
2023/10/20 13:28
たまねぎパパさん こんにちわ!
生物界には人の情とかそういうのがないでしょう(笑い)。
弱肉強食 みんな生きていかなくてはならない。
2023/10/20 13:37
おっとりさん
情けはありませんか、「オオスズメバチ54匹熱殺した群だ」とのろしを上げたいです。
2023/10/20 13:48
たまねぎパパさん、ギネスブックに載る活躍ぶりです。
日本みつばちのエースです。
でも、だからと云って、オオスズメバチが一目置くと良いのに(笑い)
2023/10/20 13:53
おっとりさん
本当に54匹熱殺したギネスブックに載せて欲しいです。(^^ゞ
雨上がりにネズミ捕りシート交換に行ってきます。
2023/10/20 14:01
たまねぎパパさん
雨でペッタンコの効果が無いと危険ですもんね。
大空から見えないようにペッタンコに雨がかからない工夫をなさっていますよね( ^^) _U~~
2023/10/20 14:10
たまねぎパパ様 今晩は❣️ 一度狙われると途切れなく来る様ですね❣️
まだまだ、暖かい日が続きますので、より一層オオスズメバチの攻撃が増える可能性があります❣️
対策ができている様ですので、群れは守られると思いますが、十分にお気をつけくださいね❣️
2023/10/20 17:00
たまねぎパパさん こんばんは。
お宅の蜂娘は良くモテますね・・・。
私の所は巣門まで下りてくるスズメバチはキイロだけです。
大型は巣箱屋根に設置したソーラーパネルに引っ付いています。
せっかく電撃撃退器を作りましたが全く意味がいています。
地域の環境でスズメバチの行動も違うのが良く分かりました。
アカリンもスズメバチも来て欲しくないですね、
ブロックできませんかね??巣箱の周りにはブロックが有るのですが!?
2023/10/20 17:57
こんばんはおっとりさん
雨に濡れると粘着力が落ちますね。雨避けはしてません。(^^ゞ
2023/10/20 18:06
こんばんはブルービーさん
巣箱から落ち着いて出入りしていたのに臭い消しに躍起になっています。
ゆっくり普段の活動をさせてやりたいです。
コメントありがとうございました。
2023/10/20 18:09
こんばんはcmdiverさん
今年は黄色スズメバチは来なかったですねー、
電撃撃退装置作って貰おうかな?(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/10/20 18:16
たまねぎパパさん おはようございます。
毎日すごい数のスズメバチが来ているのですね・・・
此れでは蜂娘も怖くて外出できませんね・・・
ヨッシー・・・・・今年は間に合いませんが来年は電撃器改良して其方でテストしていただきます。
私の処は巣門まで下りてこないし、スズメバチがとても少なくテスト出来ません。
今日から刈取りが始まります。
2023/10/21 07:49
おはようございますcmdiverさん
第2弾がやってきました。日除けになっている木にもマーキングしていたので当分来るでしょうね。
でも臭い消しに外勤にちびっ娘達は大忙しです。
テストどころか淡路島の豪華ランチご招待でいかがでしょうか?(^^ゞ
明日道作りなので今日は草刈りしたいのですが店番が居ないのでできません。(-_-;)
いつもありがとうございます。
2023/10/21 08:48
たまねぎパパ様 お早う御座います。
毎日、こんなに沢山のオオスズメバチが捕まるの❓
佃煮にでもして頂いたら如何でしょうね❓
これから、気象変動などで昆虫がタンパク源になっていくそうです。
毒のある蜂は蟻と同じで少し酸味があって美味しいかもですね❣️
2023/10/21 08:54
おはようございますブルービーさん
佃煮にするにはシートに引っ掛かったのは食べられないでしょう、捕獲しないといけませんね。(^^ゞ
自動販売機で昆虫食を売っているそうですね、コオロギ位なら食べられそうかも?(^^ゞ
早く襲撃も治まって欲しいです。
コメントありがとうございました。
2023/10/21 08:57
こんにちはブルービーさん
どうやって捕獲しますか?虫取り網で捕まえて足で踏むわけにもいかず、元気なまま捕獲できません。(^^ゞ
2023/10/21 09:58
たまねぎパパ様 私は、網で捕まえて、網の上から左手でピンセットで挟んで、網をひっくり返して右手のピンセットで直に蜂を挟んで網を外してそのまま蜜に突っ込みました❣️
2023/10/21 10:26
cmdiverさん こんにちわ!
おまじないで電撃器を作ろうかな?
作ると来ないんだったら最高の武器です(笑い)
2023/10/21 13:18
こんにちはブルービーさん
なるほど、ピンセットを2個使うのですね。
一度やってみようかな?(^^ゞ
2023/10/21 15:17
たまねぎパパ様
最初は、割り箸でしてましたが、割り箸だと落としそうになったので、ピンセットに変えました❣️
2023/10/21 15:41
おっとりさん たまねぎパパさん こんばんは。
巣箱に 危険高電圧注意 の看板を掛けてください。
2023/10/21 17:54
こんばんはブルービーさん
割り箸で落としそうになった?落としたら大変でしたね、ピンセットの理由がわかりました。(^^ゞ
2023/10/21 21:38
こんばんはcmdiverさん
危険高電圧注意の看板はオオスズメバチ読めたのですね、明日掛けようかな。(^^ゞ
2023/10/21 21:40
土曜日1日でオオスズメバチこれだけになりましたね。
終息でしょうか?
2023/10/22 19:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。