投稿日:2023/11/5 08:22, 閲覧 221
++ 自宅近くの林(みつばちレストラン) 標高7m+++
久しぶりに内検画像を撮った。
レンガを1段取り外して、中をみると蜂球が底に付きそうで撮れたものではない。
底から容易にゴミを出せるようになった瞬間、スムシを抱えて飛び出した。
普段からワバチがゴミを外へだせるような構造にしておく必要が絶対にある。
悩ましいのは隙間(通路)の大きさだ。
スムシ・死んでしまったワバチを抱えて外へだせるサイズで、オオスズメバチには入られない寸法。
7mm~8mmが限界だな。 7mmが良い。
これは不衛生だと思う。
四面巣門でなくとも底と水平な高さで2面位は常時欲しい。
勿論サイズは7mmで。大きすぎても小さくてもダメだ。
レンガの下を7mmの隙間にしておいた( ^^) _U~~
空いてしまった隙間はキレッパシで塞いだ。
直に冬がやってくる。
みつばちレストランはこれでおしましい。
** 生き物たちの森へ(標高88m)**へ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
巣門のサイズは経験から好きなようにされたら良いですが、(笑い)。
3.8mmではいかんせん、蜜を運び入れる事は問題ないですが、
花粉を搬入しようとすると、ちょっときつい。
不可能では無いかも。
ゴミ(スムシ・子捨て・死に蜂)の搬出には3.8では苦しすぎると思いますよ。
5mmはちょっとましでしょう。
7mmはそろそろ危険ゾーンになってきます。
ケブカスズメバチと小さい個体のスズメバチは侵入が可能です。
進入すると熱殺されますが、熱殺できないほど弱小群は5mmが良いかも。
その代わり、底の清掃は時々は見てやる必要があると思います。
巣箱の中にはメンガタスズメ・スズメバチ いろいろ殺されて残っています。
私は普通サイズのオオスズメバチに入られない様に7mmにしています。
ネットは今年は使わずに済ませました( ^^) _U~~
2023/11/6 11:27
おはようございます 巣門の隙間についてなんですが? 7ミリ⁉️ 大きすぎないですか? モリヒロクンのハチグループの師匠は 3.8ミリ 位がいい などと言っていますが!それを無視して 5ミリ程度 (スレート の切れ端)としています。 はっちゃん達の出入りで 不便さは、見られない様ですが? 四面巣門なので ゴミは 四方から 捨てられます。出入りも 四方です。 オオスズメバチは ネットで 防御ですよー。
2023/11/6 11:17
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?